コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

ファクトは響かない/選挙と宝塚に見る教育業界との類似性

事実より好き嫌いが優先された選挙 アメリカの大統領選挙、酷かったですねぇ~。大手のマスコミは、ほとんどフェイクニュース垂れ流し。有権者も、実績や公約など関係なしに、「トランプ嫌い!」だけの選挙でしたからねぇ。 けど、笑え […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

入塾説明会・体験授業のお願い/私の塾はボランティアではありません

このブログを読んで勘違いして来る保護者 このブログを読んで酷いことを書くなと思われる方もおられるでしょうし、正直にぶっちゃけるなと思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、中には、このブログの情報内容や情報量から「ここな […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報

宮崎駿の舞台/日曜日ですから・・・

紅の豚 魔女の宅急便 カリオストロの城 私の知る美しい街のひとつ

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

こういう大人になりましょう/日曜ということで

成熟と粋を併せ持つ大人の男 洗練された大人の女

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

中堅私立大学、全入時代/大学は高学歴の判別ではなく、ダメ人間の判別に使われる?

少子化と甘やかされた子供たち 以前も書きましたが、関西圏内では1学年で25万人から17万人に生徒数は減っています。8万人も受験生が減って、国公立と関関同立併せてれば4万人強の学生です。関西学院や関大には上位1/4に入れば […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

小学生で分かる数学の能力/計算速度>正確性

計算速度は数字への慣れ/小学校の中学年で計算量をこなしていない子供はダメ 四則計算や簡単な方程式の計算が遅い生徒で数学の成績の良い生徒はいません。断言します。い・ま・せ・ん! 理由は数字に慣れているから、計算も早く式の変 […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

教育業界の洗脳/関関同立に特別な勉強がいるという宣伝

関関同立の入試に特別な勉強がいるという予備校 ネットで見ていてもそう紹介をしている予備校が多いですし、受験生や保護者もそういうことを聞いたり書き込んだりしている方が多いです。 ・・・・違うやろ! 何度も何度も書きましたが […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

クラブ活動至上主義からの揺り戻し/結構なことですが、今度はテストが・・・

ゆとり教育と共に歩んだクラブ活動至上主義 ゆとり教育の推進で盛んになったのが中学受験・学習塾とクラブ活動です。ゆとり教育への不安から私立に通わせる親や塾に通わせる親が増えたというのは理解できます。その結果、文科省の思惑は […]

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

中学受験や高校受験をターゲットにするな/燃え尽き症候群・勘違い症候群はヤンキーを生む

中学受験や高校受験を目標にする保護者/最悪です 中学や高校なんかどこに入っても大差ありません。医学部や東大に行くというのなら別ですが、大阪大学や神戸大学ごときはどの高校からでも入れます(除:医学部)。だって、数学で言えば […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習情報

同じメンバーでも指導によってこれほど変わる/土曜日ですから・・・

タメ息が出るほど素晴らしい これぞ、大人の成熟した組織。しかも、とびっきり優秀なメンバーが揃った組織のみに許される集団行動。子供相手の学校や塾では到底無理な運営ですな。 同じオケでも指導者変われば・・・ イヤ、学校や塾で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • 固定ページ 117
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月21日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの受験対策 高校3年生
  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP