ブログのご紹介
- 公立中学のテスト難化/学力と逆行する最近の傾向平均点の割に最高点が低い 最近の公立中学のテストは、平均50点弱、70点台がパラパラ、80点台はほとんど皆無・・というようなテストが増えています。 どういうことか分かりますか? 「公立中学通知簿3の学力は、塾では共有され […]
- 阿武町4630万円の行方の妄想/ということで噂のweb3.0とポルカドットとNFT/逆を行くバフェット以下の記載は私の誇大妄想です。実際はマネロンなんて面倒なことはしてない!・・・と思います。本当にカジノでスッたのかもしれないし、現金引き出してどこかに隠してるのかもしれませんね・・山陰の田舎ですから、その辺の山に少し穴で […]
- 公民のお勉強/ウクライナで専守防衛の意味を知った/いや、代理戦争やろ?平和憲法=日米安保の夢 「専守防衛」って方は、アンパンマンのイメージしかないんじゃないですか? 現実を見ると、相手の攻撃から守るだけっていうのはウクライナのようになることですよ。 核放棄・専守防衛/守るだけではこうなり […]
- 読めない・書けない子供たち/それをビジネスにする悪人学習障害やディスレクシアを揶揄しようという意図で書いたものではありません。あまりにもだらしない学習の結果、キチンと書けない・読めない子供が激増している現状を鑑みてのものです。 読めない・書けない子供を怒ると非難される? […]
- 難解な英語長文?/難解な解答?/ただ単にダメな問題だと思いますお題です 代名詞の読解を取り上げた文章です。訳すのは簡単ですが、教えるのに困った問題です。受験生では知らないものがないくらい有名なハニャララ精講と呼ばれる問題集にある京〇教〇大の入試問題です。 最近、こういう入試問題が増 […]
- クリミア=戦争のイメージが覆る/素晴らしいリゾート地中海やアドリア海のリゾートと遜色なし。日本の海岸線って工場地帯か漁村か国定公園かって感じで、こういう海岸線ないですよねぇ・・・リゾートって言ったらホテルの砂浜だし。根本的に「豊かさ」の定義が違う気がする。 こういうヨー […]
- 私的にめっちゃ高く評価する指揮者のモーツァルト最強の古典音楽の指揮者だと思います。 アーノンクールも最近亡くなりました。古楽器オケの、古楽器らしくない演奏です? 普通の古楽器の演奏だと、ガット弦の響きをもっと前面に押し出すんですけど。それでも、やはりガット弦の響きを […]
- 私がNO.1だと思う女子校生の制服/神戸の公立高校はもう少し考えよう!重要な注:私はマニアではない ソビエト時代からの伝統的な制服らしいです。日本のように高校別に制服があるわけではなく、多くの高校でタタールの民族衣装を取り入れたこのスタイルみたいです。最近評判が悪いロシアにも素晴らしいもの […]
- Universe25/日本の状況がよく分かるマウスの世界/Elon Musk のツイートユニバース25と言う実験をご存知ですか マウスに、無制限の食料や水を供給し、天敵のいない環境(楽園)を与えるとどうなるか調べた実験です。 最初は予想通りマウスは爆発的に人口を増やしました。すると、過密な環境から、オス同士 […]
- 決まりきった問題集をやらせることなど塾の仕事ではない/どうやらせるかが塾の仕事ですしないといけない参考書など決まっています/2年の半ばまでは4,000円でOK 数学では多くの学校が黄色か青のチャート。英語では英文法の分厚い参考書、古文や漢文は教科書ぐらいの参考書兼問題集、理科はセミナーなどの問題集を配 […]
- 数学の解答が分からない理由/数学の苦手を克服するには?数学の解答の解説が分からない理由:基礎編 解答の公式の代入や式の展開を見て「アア~、そうなんだ。」と書き写す生徒は、例外なく数学ができません。 これは、数学の解答に重大な問題があるのです。数学の解答には「こう解きま~す」 […]
- お母さん版、ビリギャル脱出実録/お子さんはこんな家庭を築けるのか?こんな凄い動画、初めてです お父さんの目つき・・・ この奥さんのバックにあるもの 確かに着ているものは家族全員ユニクロで、奥さんも今まで格好にも美容にも気を使う余裕もなかったかもしれません。でもお子さんが二人いて、一戸建 […]
- サッカー・ワールドカップ/残酷な現実1990年 まったく任意に選んだ動画です。注目するのは試合ではなく、フィールドを囲んでいる看板です。試合も日本とは関係ありませんが、それでもキヤノン、ビクター、フジフィルム・・など日本企業が半分を占めています。テニス、ゴ […]
- 今日の小論文/日本の生産性が低い件以下のビデオを見て、日本の社会の問題点を述べよ 私的に落第点な小論文 このビデオの通りである! 日本の労働生産性が低いのは、ダラダラ仕事をしているからであり、非能率的な仕事や会議が多いからであるまた、成長産業が生まれない […]
- EYE IN THE SKY/映画を越える現実/日本の現実7年前の映画 まだ絵空事でした。ビン・ラディン殺害も実部隊の突入でしたから。因みに、この英会話、どの程度聞き取れますか? 2022/05/03 自衛隊に人も戦車や戦闘機みたいな重機もそれほど要らんやん。格好の的になる重機 […]
- 野球も勉強も同じだと思います/修羅場の経験のない生徒は伸びない塾に行けば、勉強方法さえ教えてもらえれば成績が上がると思っているお母さん、よくご覧ください 失敗しても、それほど良い学校に進めなくても、中学受験組が小学校時代に何もせずに公立中学に進んだ生徒と比べて大きな学力差があるのは […]
- 国語の長文読解ができない生徒/物語は読めるが説明文は読めない生徒の処方箋はない説明文が読めない生徒:下位レベル編 語彙力不足から、まず文章が読めない生徒がこれに当てはまります。物語文であれ説明文であれ読めません。公立中学で通知簿4の下半分、それに中堅高校に通っている生徒のほとんどがこれにあたります […]
- 英語長文読解が読めない生徒/慶應義塾は英語長文で社会常識と知性を問う/イーロン・マスクの行動から読む「ポリコレもテスラも終わりの予感」英語長文読解が苦手な生徒が読めない典型的な英語 イーロン・マスクがツィッターを買収したニュースの一部です。これを選んだのは、慶應の過去問で報道のバイアスについての英語長文があって、生徒が「英語は読めるが、何を書いてあるの […]
- 人としてどうかと思うピアニスト/そしてギタリスト・・・こんなの聞いたら、他のピアニストは絶望しかないやん。 ビバップの最高峰のアドリブ こんなのムリっす・・・ これも入れときます
- 日本の貧困化を利用する金儲け/ウチの家系とコシノ・ジュンコの家系の差有能なコシノ家 NHKの朝ドラ、カーネーションでも有名になったコシノ・ジュンコの母親の出世物語です。 太平洋戦争で負けた日本にアメリカの進駐軍が駐屯していたころのお話です。大阪の岸和田でお針子をしていたコシノさんのお母さ […]
- 日本の貧困化を一番雄弁に物語る動画/アメリカじゃあ、ウチの塾も1ヵ月15万円ぼったくれるのか!?今のところ日本からリモートでアメリカで稼ぐ! これが理想なんじゃないでしょうか? 4人で18皿?お父さんとお母さん、我慢したんですな・・・涙 自分だけ稼いでも泥船の中じゃあ駄目だと思います でもね、もうすぐ、マグロはおろ […]
- 生徒の学力に安心した件昨日、高3に解かせた問題 これをスラスラ解いてので、安心しました・・・まあ、これは解けないと神戸大学は通らないと思います。だって、簡単な方のボーナス問題ですから、ボーダーより上の受験生は全員解きます。 因みに(1)はやっ […]
- 真面目に勉強している生徒の学力が下がっている不思議/学校と塾の過当競争が生み出す悲劇塾の生徒を見ていて哀れに思う最近 真面目に、長時間学習している生徒がものすごく多いです。私が子供の頃はこんなに勉強していなかった。これは、先日面談をした保護者の方もおっしゃっていました。もちろん真面目にやっていない生徒も […]
- 学習塾の流れ/個別指導から学習マネジメント型へ・・・ウソだと思います/私の理想の塾最近マスコミでよく言われている塾の潮流 この20年間、学習塾の流れは集団式の学校のような塾から個別指導へと変わってきました。これは補習塾の需要が増えてきたことを示しています。 上位の生徒の通う塾は依然、予備校や進学塾の集 […]
- これから給料が下がる・上がる職業から考える学歴不要論/昭和に返る学歴と塾給料が下がる・上がる職業 まずは「これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開(週刊現代) | マネー現代 | 講談社 | 【イメージギャラリー】 (ismedia.jp)」をご覧ください。駒澤大学経済学 […]
- 最近珍しく聞き惚れたピアニストフレージングが天下一品 このピアニストは知りませんでした。CDもあまり発売されていません。でも、72歳の年齢でも聞き惚れるくらい上手いです。因みに奥さんは日本人のピアニストらしいです。
- 塾と学校は違うんやで!/学校は終身雇用・塾は実力主義親の目の前で生徒に言ったこと 少し反抗的なところがある生徒に母親の目の前で言ったことです。「学校と塾は違うで。そんな態度で勉強したら即座に辞めさせる。」 生徒は、「何でですか?」と、そんなことを言われる筋合いはないと言う […]
- 私が親なら行う子育て/子供を知る親が躾けられるのは小学生まで、その後は本人の本質通りにしか育ちません 「私が親なら行う子育て/簡単で間違いがない/ゲーム・そろばん・公文・中学受験を利用」で、成績が下位ならば厳しい小規模中学受験塾で躾けて公立中学に通わせ […]
- 私が親なら行う子育て/簡単で間違いがない/ゲーム・そろばん・公文・中学受験を利用小学校低学年でニンテンドーのゲームを与えます 「ゲーム好きは学習への適性が高い」「成績を上げる子供を作るには?/幼児期にゲームをさせろ!」にも書いた通り、ゲーム機を与えて、その子供に思考力があるかどうか見ます。ゲームなど […]
- 成績が悪い生徒程テスト前に塾を休む成績が良い生徒はテスト前にこそ塾を利用する ミドリゼミではテスト前には生徒がベストの状況に持っていけるように生徒と相談しながらスケジュリングします。 そのスケジュリングに従って学習してくれる優秀な生徒なら、テスト1週間く […]
お気軽にご連絡下さい
予約なしにいつでも毎日でも学習できる。ベテラン講師が直接個別指導する芦屋の塾。神戸高校を目指す中学生や関学を目指す高校生には塾で学習するだけで十分です。神戸大以上の国立大学を目指すのなら予習中心の厳しい学習を行います。