2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 中高一貫の進学校は中学2年生の3月、公立校では高校受験後の3月で、その後の高校の成績は決まる この時期に半年分の予習ができるかどうかで、その後の高校の成績が決まる 中高一貫の進学校の多くは中学2年生の後半から中学3年生で、英数では高校の学習に突入します。公立ではもちろん高校入学後です。4月からは中学とは比べ物にな […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 公立校の校区に関するウソと親の噂/芦屋の山手の公立校が優秀だというウソ 親の噂、業者の宣伝に尾ひれがついて・・・ ミドリゼミがある校区の公立中学は芦屋でも優秀だという噂はお母さんたちからよくうかがいます。理由は、ミドリゼミがある中学校区は芦屋の山の手の高級住宅街にあたるので「金持ちやエリート […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 上位国立大学に必要な学習・スケジュール 2年2学期からは入試問題を解く まず「関関同立に必要な学習・スケジュール」で挙げた学習を半年前倒しで行います。3年の9月から共通テストの学習を始めなければいけないからです。だから、3年生の夏休みには、ほぼほぼ二次テストの […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 産近甲龍に必要な学習・スケジュール 高校1・2年生 理系 学校から配られている問題集・教科書を丁寧に学習すれば大丈夫です。 ただし、英文法だけは良い問題集を別に仕上げることが望ましいです。学校の英文法の教科書は内容が少なすぎるからです。ただこのいい問題集が […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 関関同立に必要な学習・スケジュール 高校1・2年生ですべき学習 文系:学校の英文法の参考書・古文の文法問題集・社会の教科書 理系:学校の英文法の参考書・数学の問題集・理科の問題集 学校の教材以外に必要な学習:英文法の問題集 特別な学習は必要ありません。学校 […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 共通テスト・センター入試で成功した生徒と失敗した生徒の差 塾と話し合って決めた学習を守れるかどうか ミドリゼミでは生徒個人個人と、必要に応じて、時にはある期間毎日、生徒と話をして志望校・受験科目を決め、そして学習スケジュールを決めていきます。高校3年生になって「そろそろ志望校を […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 共通テストが終わった。塾の生徒は合格基準点を取ってきた。その学習方法。 詳しくは、学習方針「高校の指導」をご覧ください。 学習内容以前にスケジュールを守らせること 高校1年生ですること 春休みには1学期の英文法と数学、夏休みには2学期と3学期の英文法と数学を全て予習します。当塾の予習は学校の […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 2024年度共通テスト 英数・全体概要 やや難化 平均点からはやや難化とあります。けれど、私がサッと見た英語と数1Aでは問題は難しいとは言えない。これで昨年度の50点付近から数点平均点が下がったから難化と言っているだけです。上位の国立大学受験者には、こんな平均 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 大阪府公立高校のC問題入試のバカさ加減 大阪府では公立高校の入試が難易度別に3種類ある 大阪府公立高校入試では、国語・数学・英語の学力検査問題が難易度別に3種類作成されています。そのうち最も難しいとされるC問題は、全国の公立高校入試と比較しても非常に発展的な力 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 進学校で「文武両道=勉強もクラブ活動も」という秘密 進学校の進学実績と授業から分かる「文武両道」 トップの灘や甲陽の上位以外は、上位の進学校でも公立・私立ともせいぜい2~3割が上位国立大、半分近くが関関同立、下位は産近甲龍でしょ?関関同立や産近甲龍を目指して進学校に入りま […]