2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話阿武町4630万円の行方の妄想/ということで噂のweb3.0とポルカドットとNFT/逆を行くバフェット 以下の記載は私の誇大妄想です。実際はマネロンなんて面倒なことはしてない!・・・と思います。本当にカジノでスッたのかもしれないし、現金引き出してどこかに隠してるのかもしれませんね・・山陰の田舎ですから、その辺の山に少し穴で […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話公民のお勉強/ウクライナで専守防衛の意味を知った/いや、代理戦争やろ? 平和憲法=日米安保の夢 「専守防衛」って方は、アンパンマンのイメージしかないんじゃないですか? 現実を見ると、相手の攻撃から守るだけっていうのはウクライナのようになることですよ。 核放棄・専守防衛/守るだけではこうなり […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん読めない・書けない子供たち/それをビジネスにする悪人 学習障害やディスレクシアを揶揄しようという意図で書いたものではありません。あまりにもだらしない学習の結果、キチンと書けない・読めない子供が激増している現状を鑑みてのものです。 読めない・書けない子供を怒ると非難される? […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん難解な英語長文?/難解な解答?/ただ単にダメな問題だと思います お題です 代名詞の読解を取り上げた文章です。訳すのは簡単ですが、教えるのに困った問題です。受験生では知らないものがないくらい有名なハニャララ精講と呼ばれる問題集にある京〇教〇大の入試問題です。 最近、こういう入試問題が増 […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 tokushinkobetsu.com 休日版クリミア=戦争のイメージが覆る/素晴らしいリゾート 地中海やアドリア海のリゾートと遜色なし。日本の海岸線って工場地帯か漁村か国定公園かって感じで、こういう海岸線ないですよねぇ・・・リゾートって言ったらホテルの砂浜だし。根本的に「豊かさ」の定義が違う気がする。 こういうヨー […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 tokushinkobetsu.com 休日版私的にめっちゃ高く評価する指揮者のモーツァルト 最強の古典音楽の指揮者だと思います。 アーノンクールも最近亡くなりました。古楽器オケの、古楽器らしくない演奏です? 普通の古楽器の演奏だと、ガット弦の響きをもっと前面に押し出すんですけど。それでも、やはりガット弦の響きを […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん私がNO.1だと思う女子校生の制服/神戸の公立高校はもう少し考えよう! 重要な注:私はマニアではない ソビエト時代からの伝統的な制服らしいです。日本のように高校別に制服があるわけではなく、多くの高校でタタールの民族衣装を取り入れたこのスタイルみたいです。最近評判が悪いロシアにも素晴らしいもの […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話Universe25/日本の状況がよく分かるマウスの世界/Elon Musk のツイート ユニバース25と言う実験をご存知ですか マウスに、無制限の食料や水を供給し、天敵のいない環境(楽園)を与えるとどうなるか調べた実験です。 最初は予想通りマウスは爆発的に人口を増やしました。すると、過密な環境から、オス同士 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん決まりきった問題集をやらせることなど塾の仕事ではない/どうやらせるかが塾の仕事です しないといけない参考書など決まっています/2年の半ばまでは4,000円でOK 数学では多くの学校が黄色か青のチャート。英語では英文法の分厚い参考書、古文や漢文は教科書ぐらいの参考書兼問題集、理科はセミナーなどの問題集を配 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん数学の解答が分からない理由/数学の苦手を克服するには? 数学の解答の解説が分からない理由:基礎編 解答の公式の代入や式の展開を見て「アア~、そうなんだ。」と書き写す生徒は、例外なく数学ができません。 これは、数学の解答に重大な問題があるのです。数学の解答には「こう解きま~す」 […]