コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

Behind the Mask / Musk will resign as CEO /ミドリゼミのブログの意義

ヤツの魂胆はなんだ? 目的通りかも知れない After that, I will just run the software & servers teams. ソフトウェアとサービスに注力するらしいですな!  マ […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

貧乏人はババを引け!/日銀政策決定会合から学ぶ中学3年生の冬

6カ月前のニュースです 最後の最後に庶民は動く。株、ビットコインそして為替。受験勉強も最後に始めるのは・・・特にこの時期に始める公立中学の真ん中くらいの成績の生徒。貧乏人ではないですが、勉強貧乏です。 投資と同じです。長 […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

グーグルマップで高速料金が表示されるようになる!/Google Maps to add toll road prices !/英語のお勉強

グーグルマップで高速料金が表示されるようになる! The company says it’s adding toll prices on Google Maps for the first time to make it […]

2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

中学生に叱られた話/鉄のモラハラ

理科の「動物の体」での失言 中学の動物の体の分野の消化の範囲で「胆汁はどこから分泌されるか」「どこで作られるか」という問題があります。文字通り、胆汁は胆のうから分泌されますが、作られるのは肝臓です。これが違うから問題にな […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

フランス革命にまつわる音楽/古典主義とロマン主義の時代背景/中学生がここを学習しているもので

フランス革命前/古典主義 ハプスブルグ家の大貴族、エステルハージ家をパトロンにしていたハイドンの交響曲です。この曲はマリー・アントワネットのお気に入りだったとか?で、「王妃」という名称がついています。ハイドンでも私が好き […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

姉弟の弟/甘い父親/子供の病気で親が遠慮した場合問題が多い/見直すチャンスでは?

姉弟の弟/原因は母親 お姉さんが塾に来てくれて、「あの塾OK!」ということになると「じゃあ弟もお願いネ!」と言われることがしばしばあります。これ、私にとっては恐怖です。今までの経験上、姉弟の弟には酷い目に合うことが多いか […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

マークシートで炸裂する受験生の勘?/でも勘だけでは上位国立大学は無理/当塾でも指導する選択肢対策

問題を理解できていないのに正解する生徒/中上位編 受験に揉まれて6年以上、高校3年生にもなると理解できていない問題でも正解する生徒が現れます。もちろん記述式ではなく、選択肢のマークシートの問題限定です。 なぜ彼らはそんな […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 tokushinkobetsu.com 学習情報

早生まれの子供は1年浪人して、やっと遅生まれの子供と対等な勝負ができる/中学受験なんて愚かすぎる/学年ではなく年齢で考えよう!

アメリカの社会で何が起こっているのか? アメリカが日本以上の超学歴社会なのはご存じの通りです。スタンフォード大学など出ていないことには、IT系の一流企業には入れません。そして、他の業種のサラリーマンとIT系の一流の企業の […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

この時期の受験生の親の心得

生ものを食わすな! 飽食の日本で「脳に良い食べ物」というようなウソ半分の話ではないです。 私の高校時代で、大阪大学の薬学部で判定A、模試でも志願者のトップ2という超優秀な奈良の友人がいました。数学と物理は天才的で、私など […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

この時期の受験生の心得/これからの勉強/学部選択

主要科目で学力はもう伸びません/副教科の暗記物 センター入試まであと1ヵ月、二次も2カ月、私立も1カ月半ほどです。この残された時間で「総合的に学力を上げて」などもう無理です。学力が上がる可能性があるのは、理系であればセン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP