コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

日本史のお勉強/女子中学生に話してはいけない明治維新編/伊藤博文と岩倉具視使節団とは?

首相官邸って、なんでできたんでしょう?/伊藤博文編 明治政府は初代首相、伊藤博文のために首相官邸を用意しました。士族の反発の中、新政府で初代首相を務めたんだから、危険一杯でセキュリティがさぞ重要だったんでしょう? 違いま […]

2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

トヨタが潰れる?でもスズキやダイハツはダメだと思います!/必死で受験勉強して日本の企業に就職してもダメかもしれません/自動車もスマホと同じ運命をたどる

65万円のEVカーが売られるかもしれません 「65万円の中国製激安EVの衝撃!!! 「宏光MINIEV」の日本上陸が秒読みってホント? – 自動車情報誌「ベストカー」 (bestcarweb.jp)」だそうで […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

こんなオヤジはいらねぇ・・かもしれません

単身赴任から帰ってきて子供のわがまま放題を許すオヤジ 以前、急に態度が変わった生徒がいました。ここのご家庭はお父さんが単身赴任で、中学生や高校生のお子さんをお母さん一人が育てておられました。 子供の性格、学力、そして妥当 […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本の30%で起きている国家崩壊時に似た悲劇/その悲劇を目指して子供を野放しにしている親御様/その子供の平均寿命は66歳です!

ソビエト崩壊後の社会をご存じですか? ソビエト崩壊の原因は諸説ありますが、アフガニスタンとの泥沼戦争による経費とアメリカとの軍拡競争に原油価格の低迷などで経済的に破綻したことが原因だと言われています。 このゴルバチョフ時 […]

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 tokushinkobetsu.com 学習情報

「中高生の将来が完全にない」動画/マジっすか?

日本の強みは「ここしかない」という原材料部門も、もうすぐ中国にすべて乗っ取られます。自動車の車体はフォックスコンが受注生産します。EVカーのソフトはグーグルやアップルが作りフォックスコンに発注します。 自動車もスマホのよ […]

2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 tokushinkobetsu.com 休日版

好きなピアノ協奏曲とその他/スタイリッシュ!と思うのは私だけ?

人気がなさ過ぎて、動画もあまりない・・・泣 1番と2番だけです。3番はそれほど好きじゃないです。 バルトークは、ベートーベンの次くらいに私が好きな作曲家です。特にピアノ協奏曲と弦楽四重奏曲が白眉です。 このピアニスト、好 […]

2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

この数年に崩壊していること/子供の学力<親の力/特に父親が甘い場合は、子供は矯正不能

この数年で決定的に崩壊したこと 5年位前からでしょうか、「この親、甘いなあ・・・」という親御さんが急増してきたように思います。 子供と一緒に高望みの成績や入試の目標を嬉しそうに塾で唱えられ、「じゃあ、今の成績から考えると […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 tokushinkobetsu.com 学習情報

私の理解の外にある言葉「部活に打ち込んでほしい」/学校って何のために行くんですか?/文武両道が成立する生徒など少数です

「部活に打ち込んでほしい」理由 「部活に打ち込んでほしい。」という親御さんはよくいらっしゃいます・・・おそらく、ご自分もそうされてきたんだと思います。 けれど、私には理解しかねます。学校はまず何をさておいても学業のために […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

就活不正テストで分かる/日本のデフレここに極まる

就活ではすでに利用されているようですな! 「就活生向けテストを替え玉受験 容疑で会社員逮捕、300人依頼か―初摘発、ツイッターで募集・警視庁:時事ドットコム (jiji.com)」というお話が話題です。 ネット上で自宅な […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tokushinkobetsu.com 学習情報

国語学習の誤解/本を読めば成績が上がる?/受験のための国語学習で本を読まなくなる

よくある誤解/国語と読書の関係/中学生編 国語と読書の関係は難しく、大きな誤解があります。その一つは、本を読まないから国語の成績が悪いという誤解です。以前は「そんなことはないやろ。」と思っていましたが、最近は「それもある […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP