コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

夏休が明けの登校拒否/積極的に登校拒否してイジメから逃げるために進学校・有名大学に行こう

夏休み後の登校拒否の原因 いじめがまた始まるという恐怖、そして夏休み中のだらけた生活がデフォルトになるのが夏休み後の登校拒否の原因です。 後者なら家から叩き出してください。前者なら学校に行かせないでください。公立校ならさ […]

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

ミドリゼミの学習はご家庭での正しい指導があってこそ生きます

進学校・公立校の現状 ミドリゼミでは、今の教育現場では多くの問題点があると考えています。多くの子供を置き去りにしている進学校、キチンとした学習を指導できない公立校、通り一辺倒の学習を強いて課題ばかり出す塾・予備校などです […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

小さな塾で今学習中の生徒たち/当塾の利用方法

生徒数が十人少しの小さな私の塾に今いる生徒たちです。 甲陽、洛南、白陵、海星、大手前・・・そして立命館付属、公立中学、今塾は満杯で空き待ちの方がおられます。 公立中学の生徒さん以外は、進学校・進学コースの生徒さん、あるい […]

2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 tokushinkobetsu.com 学習情報

夏休み終了まであと1週間!/公立中学生・推薦入学希望の高校生は課題テスト対策を始めましょう/国立大志望者は年後半の数学の予習は終わりましたか?

当然、宿題など7月中に終わっていますよね? 今までの復習も一通り終えていますよね? 当然、宿題など7月中に終わっていますよね? 今までの復習も一通り終えていますよね? 国立大学に行きたい高校生なら、今年後半の予習も終えて […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

成長が早い子供は成績もよい/遅生まれが有利な受験を遺伝子はひっくり返せるのか?

成績のいい生徒の特長/ませている 昔は成績の良い生徒と言うと勉強のことしか興味がなく、昔風にはガリ勉、今風には陰キャなイメージがありました。しかし、多くの成績の良い生徒を見ていると、私にはそうは思えません。 例えば、最近 […]

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

フィンランド式「自由で創造豊な教育」は下半分で失敗した/フィンランド教育科学庁自ら総括/日本でも同じことが起こっています

表題に間違いがあります。教育文化庁です・・・ 日本ではこういう本が人気です。本当でしょうか? 少なくとも、今現在フィンランド自体が認識しているものではないと思います。これは1990年代に始まった今のフィンランド教育以前の […]

2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

進学校の生徒は「お客様は神様です」並に教えるのが楽です

教えるのが楽 学校のレベル、子供の成績から「この子供ならここまでは分かっている。でもここからがつまずく。」のレベルが高い。基本的な理解はできているので、応用問題のポイントから教え始めれば事足りる。 そしてそのポイントを教 […]

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

高校の学習でつまずく生徒とそうでない生徒の差

優等生は関係ありません 小学校・中学校時代は優秀で、中学受験の有無は別にして、進学校に進んでも、高校の学習過程に入ってつまずき、まったくやる気を失って産近甲龍にすらいけない子供は多いです。兵庫県では神戸高校や六甲レベルの […]

2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

他の個別指導との違い

集団方式に対して1対2あるいは1対1の個別指導 当塾は塾長が自ら10~14人程度の生徒を教える集団式の個別指導塾です。勉強方法や解き方の解説をして、生徒本人に解いてもらいます。その間に他の生徒を教えます。このローテーショ […]

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

付属校の学習指導

内部進学の皆さんへ 関学や関大、それに武庫川や小林聖心、また同志社国際といった様々な内部進学校の生徒を数多く指導してきました。ご希望どおりの学習をいたします。ご相談下さい。学校の成績をあげたい 学校の授業のフォローを、ほ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月17日高校生の皆さん共通テストの準備を始める時期です/できない生徒は関関同立も失敗する
  • 2025年9月15日進学・学歴に関わる世間話年齢と成熟が学習に及ぼす影響
  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP