2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 中学生の親がすべきこと/テストの点数だけではなく答案を見る 成績が悪いと塾に駆け込んでくる親は分かっていない 「テスト前に頑張っているんですけど、こんな成績なんです。塾で学習方法を教えてもらえれば、ウチの子も成績が上がると思うんです。」と定期テスト後に塾に来るお母さんは多いです。 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 国立大学志望に見切りをつける最後のチャンス/高校2年の秋 数学は得意不得意が激しく、私立の理系や国立の二次では配点も大きいので、一番得点差が開く科目です。数学があまり得意ではなく、英語や社会などで底上げをして合格ラインに何とか乗っている生徒で、神戸大以上の国立大学に合格した生徒 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 中学・高校受験であったプライドと闘争心を、なぜ大学受験で失うのか? 「将来はこうなりたい」なんか言う生徒でロクなのは見たことはない 受験など、「将来は・・・」の前に、「絶対にて○○大学に行く」「なるべく上に行きたい」というプライドと闘争心が全てです。そんなものもないのに「将来は○○関係の […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 進学校の中学3年生へ/この英数が分からない生徒は勉強を見直さないと上限関関同立です 数学の解答を見て分かっても自分では解けない生徒は数学を諦めましょう ミドリゼミが中高一貫校の中学生に課する数学、教える英語の内容です。この程度の数学ができない中学3年生は、数学の学習を捨てて英語の学習に専念すべきです。こ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 新聞に掲載された小学校校長の教育方針は疑問だらけ 芦屋の公立小学校の校長のお話が新聞に掲載されています 「NGな叱り方」を「VG(ベリーグッド)な褒め方」に変えよう」という記事です。 ここでは、このベテラン教師は「過去のことを持ち出して」「曖昧に叱るな」と述べています・ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 塾のセカンドオピニオン/このブログはそのために書いています 学校とひとつの塾の進路指導や学習指導だけでいいのか? 多くの場合、学校は頼りになる相談相手にはなりません。問題が起こらないように当たり障りのないことを言う場合も多いです。 塾によってはこの傾向はもっと酷く、親や子供を嫌な […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 個別指導塾に来ても成績が上がらない進学校の生徒の特長 塾で学校の宿題をする 成績が中~下位の場合、塾は学校の授業や宿題をして分からないところを理解するためにあります。加えて成績が上位の中学生の場合、学校では学習しない応用問題を学ぶためにあります。高校生なら、学校の勉強だけで […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 関関同立合格ラインの英語学習 関関同立に受かる英語力とは? 関関同立に合格するには高校の教科書は楽勝で読める2級の少し上でないと合格しません。だから、自己推薦などでは関関同立クラスは英検2級レベルを指定していることが多いわけです。 だから「高校3年生 […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 神戸大学に進める高校生とは? まず中学の学習で分からないことがないこと 中学の学習範囲で学校の授業を聞いていれば、学校から配られる問題集などで分からないことがないことが、まず基礎学力として必須です。中学レベルの学習なら、先生の話を聞いて、教科書を読ん […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 夏休み後の課題テストの結果を悩む 中学生で悩む 中学生で一番困るのは、一つはキチンと学習しない生徒、次は学習の成果をテストで発揮できない生徒です。 キチンと学習しない生徒は、漢字や英単語をおぼえる気もない生徒です。公立中学では通知簿3の下位の生徒に多いで […]