週末、生徒にブチ切れた今の心境

バルトークはベートーベンとショスタコーヴィッチと並んで、弦楽四重奏では別格だと思いますぅ~。

20世紀の音楽としては、バルトークはショスタコーヴィッチやアルバン・ベルクと並び最高級だと思いますぅ~。

アルバート・キングとB.B.キングとレイヴォーンでっせ・・・

アルバート・キングのギターとチョーキングの特殊なこと分かります?貧乏な彼が右利きのギターしか手に入らず、そのまま左利きで弾いてあの独特のチョーキングは生まれたのです。レイヴォーンはそれを真似て、ロック風にしたんです。

レイヴォーンは子供時代にアルバート・キングの小さなライブハウスでの演奏をしょっちゅう覗いていたみたいで、もちろん、ブルースを覗き見ている子供なんか珍しいわけです。アルバート・キングもおぼえていたみたいで、トークショーで「あの時のボウズかぁ~」とレイヴォーンに嬉しそうに話しています。

クラシックなんかより、ブルースの方がよほど様式美に厳しいんです・・・

バルトークの知性とブルースの作法を少しは見習えよ!

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上の個別指導の実績を持つベテラン講師が、定額で、毎日何時間でも指導します。来塾時間も帰宅時間も制限はありません。クラブなどと両立してなるべく多くの時間を学習して下さい。