瀬戸内海が地中海だったらよかったのに・・・/日本にリゾート地がない理由

美しい海岸沿いの街がない

日本の海岸線は、景観もへったくれもない都市部・コンクリで海岸線を固めた漁村、そして国定公園だけです。美しい街と海岸線の調和がない。それに、どこに行っても、そんな美しくないレストランで「海鮮丼」程度のメシしか食えない。

日本でヨットやクルーザーの遊びが普及しないのも、こういう海岸線がないからだと思います。

こういう映像を見ると、日本のショボい豊かさと、豊かになる前に衰退している今を感じずにはいられません。

ヨーロッパ人はギリシャって言うけど/でも、沖縄でもリゾートにはならない

でも、ヨーロッパの人たちはこんな海岸線は見飽きていて、海がきれいな南のギリシャに行きたがります。・・でもね、海のきれいさだけを考えたら、ギリシャなど沖縄の相手ではないです。ヨーロッパ人も私も、ないものねだりをしているんです。

でも、その沖縄でもリゾートには不向きです。美しい街がないだけでなく、夏場の気候が安定していないからです。2ヵ月前に予約して、いざとなったら台風や戻り梅雨だなんだと、リゾート地に行けなかったり雨に降られたのではたまったものではありません。地中海は6月から9月いっぱいまで、ほぼ雨が降らないので、いつ行っても満足できる。安心してバカンスの予定が立てられるんです。

まあ、中学で学習する温暖湿潤気候と地中海式気候の差ですね。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上の個別指導の実績を持つベテラン講師が、定額で、毎日何時間でも指導します。来塾時間も帰宅時間も制限はありません。クラブなどと両立してなるべく多くの時間を学習して下さい。