期末テスト前 公立中学通知簿3とは?

開いた口が塞がらない

某中学の期末テストは、3日間ありました。数学は最終日で、この2日間は数学以外のテスト科目の勉強をしていたわけです。

すると、何と言うことでしょう~・・・関数のこの問題、何度も何問もやったこの問題、キレイさっぱり半数がテスト前日にお忘れになっているのです。

私「底辺が二等分されると面積が半分になるからAとBの中点を求めると良かったん違うんか?」

生徒たち「・・・・???」

私「中点の求め方おぼえてるやろな?」

生徒たち「・・・・?????」

これ叱ったらアカンやつですか? こんなのでも褒めて、いいところを見つけて教えないといけないんですか? 私、ブチ切れましたよ。「丁寧に塾で説明して何問も解いたん違うんか。学校の問題集でも復習しとけって言ったやろ。それを2~3日できれいサッパリ忘れるなんて、一体全体どないなってるねん!」

これがね、原点を通って二等分する問題ならまだ出来なくても通知簿3なら分かるんですよ。これが5年位前の生徒でした。ところが下の問題を2~3日できれいサッパリ忘れてくる。これが最近の通知簿3です。

もうね、教えようがないんですよ。

Cを通って三角形ABCの面積を二等分する一次関数を求めよ。

私が考える理由

これ、難しいからできないことでしょうか? 違います。コイツ等のほとんどは、学校のテスト範囲を印刷したプリントを塾で管理して、塾で全部学習指導しないと、平気で「ここ学習してないから、できませんでした。」なんてテスト後に言います。

要するに、頭をまともに動かすトレーニングが14歳までできていないんです。それこの塾で四苦八苦してどうにかしようとしているわけですけど、こんな状態を親は知らずに塾に文句を言ってきます。こんなことになってる元凶は誰やねんと言いたいですが・・・。

ホント、少しでも目が離れるとこんな状況です。これが早ければ4年、遅くても8年少し経てば社会に出てくわけです。「高校と大学で少しはしっかりとするやろ?」ってか?

私の知る限り、この調子のままで、自分が受験する大学の入試科目さえ知らない高校3年生になるだけです。二次関数?不可です。三角関数なんか理解不能です。

おそらく、コンビニのポスレジの操作も理解不能です。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。