3学期までの過ごし方/高校生編

3学期の授業が通常の軌道に乗るのは1月の10日くらいでしょう。それまでに1ヵ月弱の期間があります。この期間をどう利用するかで新学年で大きな差になります。

公立高校1年生

各学年に相当する数ⅠAの予習は、当然、終わっていますよね? この時期に終わっていないのなら、数学アップアップでしょう。数学を入試科目で取るのは止めた方がいいと思います。

数ⅠAが終わっている生徒さんは、数Ⅱの予習を始めましょう。この時期に1/3ほど進めておくと後々楽ですよ!

英語の文法は一通り学習を終えていると思います。終えていない!じゃあ、死ぬ気で終えましょう。

終えている生徒さんは忘れているところがないか、もう1周復習していきましょう。

公立高校2年生/進学私立高校1年生

公立高校2年生の皆さんなら、当然数ⅡBの予習も終えて、夏休みからは入試問題集などに取り組んでおられることでしょう。3年生が始まる時点で一通り入試問題集が終わるように頑張りましょう理系の皆さんなら、複素数平面や極限くらいまでの予習は終わらせましょう。残りは春休みには終わらせましょうね。

私立高校の皆さんは予習もいいですが、速い進路で理解不足はありませんか? 理解不足があるようなら、予習も出来ていないでしょう。学校のペースがあっていないのです。学習方法を根本的に考え直して対処しないと、このまま2年生になって夏休みが過ぎるとアウトです。私立文系しか選択はありません。

また、英語については、公立高校の2年生なら文法はNEXT STAGEなどの入試用の問題集をしていると思いますので、3年生の夏休み開始時には仕上げられるように頑張りましょう。長文読解に関しては、そろそろ英文問題精講などの問題集を単語の解説欄などを見ないで独力で解いていきましょう。

私立高校の1年生の英語は、文法の基礎学習を完成させましょう。

進学私立高校2年生

数学はⅠAⅡBの入試問題集、そろそろ独力で解き切れるようになっていますか?理系なら数Ⅲは終わってますよね!その調子で学習していきましょう。この時期に入試問題を解けないようなら、国立大学は無理です。数学は捨てましょう。

英語は公立高校の2年生と同じです。

3年生

過去問学習で弱点補強・特に共通テストでは癖のある出題への対応をお願いします。

何?「今から頑張ってスパートだ!」‥もうゴールに近すぎてムリッス。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。