塾のセカンドオピニオン/このブログはそのために書いています

学校とひとつの塾の進路指導や学習指導だけでいいのか?

多くの場合、学校は頼りになる相談相手にはなりません。問題が起こらないように当たり障りのないことを言う場合も多いです。

塾によってはこの傾向はもっと酷く、親や子供を嫌な気分にさせて塾を辞められないように、現状や進路をごまかして何とか塾を続けてもらおうとするところも多いです。

そして、マスコミも親の関心を引こうと、楽観的なことばかり書いています。高学歴な親では学習指導にも自信を持っていますから、自分の学生時代のことなど忘れてそのバイアスだらけのお話に感化されている方も多いです。その結果、「褒めて育てる」などの教育がますます盛んになって、だらしなく育った子供を前に平気でうれしい楽しいだらけのバイアスがかかったことを言われる方が激増してきています。

これらの状況から、子供の現状、現実的な進路設定、そうしたらどういう学習をしたらよいのかについて、楽観的なバイアスがかかった考えをお持ちの方が非常に多い。

だから、学校と今通っている塾だけではなく、いくつかの塾やプロの意見を聞くことがとても大切になってきていると感じています。

このブログはそのために書いているのです

このブログは、学校や塾で言われていることとはかなり違うことを書いていると思います。このブログを全面的に肯定しなくても、「子供を見ていると、あるいは自分の経験から、学校や塾で言われていることが腑に落ちない。」と感じている方は何らかのヒントは得られると思うのです。

だから、公立中学や公立高校、進学校とそれぞれの生徒別、学力別、学年別に細かい情報を発信し続けています。

もちろん、ミドリゼミの考え方に興味を持つ方に入塾していただくためでもあります。

ということで・・・

セカンド・オピニオン外来のビジネスでもできんかな・・・

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。