2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 tokushinkobetsu.com 休日版クリミア=戦争のイメージが覆る/素晴らしいリゾート 地中海やアドリア海のリゾートと遜色なし。日本の海岸線って工場地帯か漁村か国定公園かって感じで、こういう海岸線ないですよねぇ・・・リゾートって言ったらホテルの砂浜だし。根本的に「豊かさ」の定義が違う気がする。 こういうヨー […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 tokushinkobetsu.com 休日版私的にめっちゃ高く評価する指揮者のモーツァルト 最強の古典音楽の指揮者だと思います。 アーノンクールも最近亡くなりました。古楽器オケの、古楽器らしくない演奏です? 普通の古楽器の演奏だと、ガット弦の響きをもっと前面に押し出すんですけど。それでも、やはりガット弦の響きを […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 tokushinkobetsu.com 休日版サッカー・ワールドカップ/残酷な現実 1990年 まったく任意に選んだ動画です。注目するのは試合ではなく、フィールドを囲んでいる看板です。試合も日本とは関係ありませんが、それでもキヤノン、ビクター、フジフィルム・・など日本企業が半分を占めています。テニス、ゴ […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 tokushinkobetsu.com 休日版最近珍しく聞き惚れたピアニスト フレージングが天下一品 このピアニストは知りませんでした。CDもあまり発売されていません。でも、72歳の年齢でも聞き惚れるくらい上手いです。因みに奥さんは日本人のピアニストらしいです。
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 tokushinkobetsu.com 休日版日本の現状をオーケストラから学ぶ 2020年の運命 モダンで素晴らしいアンサンブルです。モダン奏法で音の厚さは確保しつつ、時にはピリオド奏法で薄く固くなる響きを利用して内声部のアンサンブル浮き上がらせ、極めて筋肉質なアンサンブルを作る。その上、この指揮者 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 tokushinkobetsu.com 休日版ウクライナより衝撃を受けたニュース ソロモン諸島はオーストラリアの北で赤道寄りの南半球にあります。この国が治安や防衛のために中国の警察や軍隊の駐屯を合意したというニュースです。もちろん、多額の経済援助や袖の下は込々ででしょう。 ここに中国が基地を作れば、近 […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 tokushinkobetsu.com 休日版一番美しいと思うピアノ曲 動画で気に入った演奏です 特に3楽章が好きです。 ウクライナ出身のピアニストです。別にその理由では選んでません。ゲルマン系のピアニストが弾くガチっと固められたベートーベンと違って、スラブ出身のピアニストでは音楽に空間がで […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 tokushinkobetsu.com 休日版好きなショパン弾き ピアノ好きな生徒に、学年末テストのご褒美に昨日から「グラモフォン、ショパン全集 17枚組」を貸してます・・・演奏の評価能力がある生徒だから貸しました。傷つけるなよ・・高いんやゾ 断トツです 幸せのパンケーキってのがある […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版見つけた! 最高のドライブコース、全行程の車載映像 残念ながら、走る方向が逆。海沿いの車線を走れていない。
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 休日版プレビシートの夜、そして昼/日本もエエ加減コロナを5類に落とせよ コロナ明けの野外ライブ 大阪なら扇町公園、神戸なら東公園に当たる公園で、ロックダウンが緩和されたお祝いに2020年に開かれた野外コンサートです。もちろんこの後、デルタが来襲して大騒ぎになったわけですが。 こういうお祝いの […]