コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 tokushinkobetsu.com 休日版

新年ウサギ年に相応しい話/酷いやつなんです

味はチキンに似ています ここの名物です。肉は淡白ですが、私には味付けが濃すぎる。きっと、シチリア当たりのネロ・ダーヴォラあたりの濃い赤をがぶ飲みしながら食うんでしょう・・・何しろ、私ワインと日本酒のがぶ飲みを辞めて、この […]

2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 tokushinkobetsu.com 休日版

共通テストの気構え/世界で一番カッコいいリーゼントの気合!

頑張れ! 実際に見ると、6頭身のちっちゃな爺さんなんですが・・・写真や映像はカッコいい。撮影のアングルに異様にこだわっていたらしいのは、映像を見るとよくわかります。 カッコつけだけではなく、指揮とオケの養成能力は、古今東 […]

2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

訳が分からない退塾/90点以上テストで連発させても辞められる

以下の件について、私の考えや指導の至らなさにお気づきの方はメールをください。最近こういう子供と親御さんが増えて苦慮しているんです。入塾時は分かっている親御さんだと思っても、事前に相談やクレームもなく、突然こんなことを言い […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

ショックで何も書けん/ジェフ・ベック死去

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

共通テストの準備はいつから始めるべきか?

学校と塾の間の逡巡 私は、基本的に二次の受験科目の準備と副教科の復習はほぼほぼ3年の夏休みには終えて、9月下旬、遅くとも10月からは共通テストを主体にした学習を始めるように言います。数年分の過去問題をやりマークシート形式 […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

学習相談と恋愛相談の類似性/正解を求めているとは限らない/岡田斗司夫人生相談考

岡田斗司夫に寄せられた人生相談 さすがに真実をついていますよね。学習相談でも人生・恋愛相談でも同じですが、 ①まず、相手は都合の良いことしか言ってこない場合が多い。物事の本質は隠れている場合が多い。恋愛相談の場合、自分が […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

当塾で成績を上げる生徒/当塾の特徴を上手く利用する生徒

当塾の特徴 2つあります。まず、月曜日から金曜日の午後6時から9時半まで、毎日、40,700円で通えることです。次いで、私が 多くても10人少しの生徒を 直接個別指導していることです。HPの学習方針に書いた通りです。 と […]

2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 tokushinkobetsu.com 休日版

新年から笑えるツイート/日本版

言い訳がヤバすぎて笑える。「ごめんなさい。そこまで深い考えもありませんでした。エヘッ。」くらいが良かったと思いますぅ。 これで政党の党首です。生徒の皆さん、語学を学び、海外で通用する学歴を身に着けなされ。

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 tokushinkobetsu.com 休日版

恍惚と色彩の信仰/不況予想の2023年初の音楽

メシアンのオルガン曲好きです でも、管弦楽曲は好きじゃないです。 ピアノ曲もいいです 結構お気に入りの鳥のカタログという曲集の中のモリヒバリです。

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

来年度からの生徒を募集します/募集基準はしっかりと守ります

親御さんを喜ばせる情報を並べて生徒を獲得しようとは思っていません。多くの塾や学校が安易な情報を垂れ流す結果、まともに指導できない状況が激増しています。当塾は親御様やお子さんに、事実を伝えて適正な努力をして満足して大学に進 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • …
  • 固定ページ 139
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学
  • 2025年6月13日高校生の皆さん高校で逆転される進学校の生徒の特長
  • 2025年6月11日公立中学の皆さん塾に行かせても成績が上がらない中学生とは?/公立中学1学期期末テスト前でもすぐ分かる産近甲龍に進める中学生
  • 2025年6月9日学習情報中学の学習と不連続な高校の学習/この中間テストで躍進した高校1年生の例から考える
  • 2025年6月6日高校生の皆さん国立大学の理系には公立高校から現役では難しい?/中学受験は必須

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP