コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

正常と障害の間には14%の人々がいる/中学校で「普通」の生徒が教科書を読めない理由?

14%が知能障害と正常の間の状態にある これは認知機能に問題がある、遺伝子的な素因です。努力でどうにかなるものではありません。 そして、このビデオでもあるように、こういう方の問題は、少し話をする程度では普通なので、普通の […]

2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 tokushinkobetsu.com 休日版

ひと夏退屈せずに過ごせるビーチ・リゾートとは?

砂浜とホテルだけあればいいってもんじゃない! ガキの海水浴じゃないんだから。・・・須磨がこのくらいやったらなぁ・・・・結構高級感ありますね。 30分、小型バイクで走ると 須磨から明石にかけての海岸線がこのくらいやったらな […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 tokushinkobetsu.com 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?

人生には何があるか分からない/安倍さんの事件に不謹慎かもしれませんが、塾の生徒に言いたいこと

失われたこの20年間の9年間が安倍政権でした 金融緩和をして株価と土地は上がり金持ちはより金持ちになりましたが、消費税を5%から10%に上げて庶民の生活は苦しくなりデフレが続きました。そのしわ寄せは今の40歳くらいの「失 […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

最新の英語で学ぶ日本の危機と愚かさ/Japan to lose Sakhalin-2 rights/産近甲龍志望者の制限時間3分

Japan to lose Sakhalin-2 rights if Kishida supports oil price cap, Medvedev warns 産近甲龍以上の大学志望者は、このくらい読みましょうねぇ。 […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

「褒めて育てる」の結果、非正規雇用が増えている?/昨日のニュースから

褒めて育てるとは? 「怒って文句を言われたら面倒だ。」は責任回避の裏返しでしかない。「褒めるときは褒めて、叱る時は叱り、しっかりと指導する。」で何でいけないの? もちろんそれは親側の要求でもあるわけです。まともに叱っても […]

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

最近の子供の劣化の原因/情報を受け流す癖がついている/岡田斗司夫のアニメ談義から考える

このアニメ談義の通りのことが、学習でも行われます 「長時間授業、多い課題、クラブ活動、塾でまた違うスケジュールの学習をする。」という、お父さんやお母さんの時代より忙しい子供が多いです。そこで何が起こるか?「考える暇もなく […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

塾最寄り中学の近隣探訪/「火垂るの墓」のロケ地、西宮のニテコ池/「細雪」の芦屋川/この辺りの中学生が世の中を舐める原因

戦争で亡くなった人々の上に繁栄した日本の象徴/ニテコ池 正面のお椀を伏せたような山は甲山と呼ばれ、六甲山系から東に少し外れた独立峰です。六甲山が神戸の象徴なら、甲山は西宮の象徴です。このニテコ池からの風景は素晴らしく、阪 […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

サラリーマンと創業者が見る採用の差/大企業に勤めても将来はないかもしれない

注:私はビジネス・パーソンっていう妙ちくりんなSDGs系和製英語が大嫌いです。サラリーマンの方が潔くて良いので、こちらに統一しております。 サラリーマンの中途採用担当者の話 このインタビューを受けている半導体関係の企業の […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 tokushinkobetsu.com 休日版

FCC Calls On Apple And Google To Remove TikTok From App Stores/覇権争いを最新の英語で勉強する

日本のメディアはあまり取り上げていません。中国の圧力が怖いからでしょうか? The FFC commissioner calls on tech giants Apple and Google to remove the […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

ミドリゼミが心掛けていること/学校や塾で困っている子供のために

学校の問題 ミドリゼミでは、今の教育現場の最大の問題点は、多くの子供を置き去りにしている進学校、キチンとした学習を指導できない公立校、それに暗記一辺倒の学習を強いる高校受験塾にあると考えています。 進学校では宣伝になる上 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP