2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報 「他者評価より自己評価を大事にする北欧教育を日本でも取り入れたい」って・・・/これ以上尻拭いをさせるな(怒)! とある教師のツィート 「スウェーデンでは6年生まで成績をつけない。まだ自己調整力の低い子どもが◎や△だと評価されることの弊害を知っているから。その代わり一人一人面談をして、何を学んだか、これからどう学ぶのかの方針を決める […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 世界に羽ばたくのに必要な英語力・英語教育とは? こんな程度です/大したことはない 「これ、とんでもないバイオリニストでっせ/こんな素晴らしいベートーベンの協奏曲聞いたことがない/究極の女の武器とは?」のヴァイオリニストの打ち合わせなどの様子が収録されています。発音も、 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 世界へ羽ばたけ、日本男子!/その理由とは? 結婚したくない男が増えてきたそうっすな 最近の男女の結婚したくない理由です。 ここで男が女に比べて大きな否定的理由が二つあります。「経済的不安」と「自由なお金が減る」です。女性が「結婚に幸せを見いだせない」とか「相手の家 […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 定員を1名だけ増やしました/どうしても採りたい生徒が来てくれたからです どうしても採りたい生徒がいたからです 定員を1名増やすことにとても不安だったんですが、公立中学の2年生の生徒を採りました。 お母さんから聞いた今までの学習経歴と現在の成績、そして体験授業で教えた感触から「これは、モノにな […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 これ、とんでもないバイオリニストでっせ/こんな素晴らしいベートーベンの協奏曲聞いたことがない/究極の女の武器とは? 掛け値なし、飛び切りの天才です 考え抜かれた表現・・凄いです。オケとの掛け合いまで考え抜かれている。凝った表現でもリズムが崩れない。オケに音符単位でリズムも音量もビッタリと合っている。久しぶりに聞き惚れました。こんなのを […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 恐るべし、シルバー人材センター!並みの塾は潰されますで/それに比べて学校・クラブ活動が害悪でしかない件 驚いた中学2年生の英語力 今月から入塾した中学2年生に、今年改定になって難しくなった英語の教科書を教えていました。 Everyone knows・・・・・. という教科書の文章に、「なんでみんなやのに三人称単数やねん? […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 NHKからさめざめと学ぶ教育方針/3日連続の日本下げ 7~9月のGDP アメリカや中国も伸び率が大幅に鈍る だそうです。NHKの発表では。日本だけじゃないんです。安心しますね! ・・・で、NHKのニュースで使われたデータは下の通りです。日本だけマイナス成長やないか~い。 受 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか? 転落する日本人女性/30年前のフィリピンや韓国になっている あまりにも学習塾のHPとはそぐわない内容 私、この記事をyahooニュースで見て、衝撃を受けました。 『罵声に低賃金…日本人女性が海外出稼ぎ売春「悲惨すぎる現実」』 今の日本の水準からしたら低賃金ではありません。彼女の稼 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 学習改善の困難/塾が直面する困難2題 最初のタイプ/基礎学力の不足 まず最初に書く問題点は、「基礎学力がないから、今の学習ができていない」という、誰にでもわかるものです。 例えば、公立中学で3がつくような生徒の多くは、小学校5年生で学習する%や速度などの単位 […]