コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報

大学入試は高校2年生の夏休みで決まる

高校2年生の夏休みで1年、2年の範囲の基本学習を終えれない生徒に有名大学はムリ だって、3年の夏休みには国立大学では2次レベルの問題を解けるように仕上げないといけないんですよ。今から基本復習するような生徒は間に合いません […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

夏休みの学習時間/1日12時間も集中は続きませんよ!

私の経験・塾の生徒の統計から、可能な学習時間は1日8時間 夏休みなどに、集中して毎日学習できる時間は8時間です。それ以上学習できるというのなら、集中しない学習をしているか、参考書に線をひぱってまとめるだけの安楽な学習に逃 […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

当塾の夏休みの計画

期末テストもそろそろ終わりですね! 警報でスジュールが伸びましたが、今週前半でほぼすべての私立高校でも期末テストが終わります。 まあ、少しは羽を伸ばしてください・・・って言ってもこの天気ですし、まだコロナが流行ってますか […]

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

皆様にご推薦する名作!再登場!!/京アニの復活を切に願う

京アニの復活、心より願います 名作が多い京都アニメーションでも良作の「小林さんちのメイドラゴン」の続編の放映が始まりました。 放火事件で1期の武本監督が亡くなりました。もちろん担当していたアニメーターの方もたくさんお亡く […]

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

成績別の生徒特徴/当塾の通知簿

成績が上がらない生徒、3グレード 成績が上がらない生徒3グレードのご紹介 最低ランク・・・・分からない問題も〇×をつけて終わり。聞くこともない。聞くと怒られたり文句を言われたりするので面倒だし、分からないところを分かるよ […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

入塾生の募集について/退塾について

ただ今入塾募集中です 先月、退塾が2件続きました。まず「普通の生徒の悪夢の失敗/もう二度と御免です」に書いたような生徒が、中間テストで英国理紗の教科では納得できる成績出たのですが数学だけけ簡単な計算問題を全滅してきまして […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

イヤホンで音楽を聴きながら学習できる塾/そういう学習をOKできる生徒しかいません

ワイヤレス・イヤホンでごわす 問題を解くときに集中力を高めるために音楽を聴くというのは、騒音やおしゃべりがある環境では有効です。 私の塾は私語は一切ありませんが、私が教えている声はします。時にはブチ切れていることもあるわ […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

夏期の時間延長/塾の安売り始めましたぁ~/マツコ・デラックスに学ぶ夏の食

夏休み期間は自習室として塾を1時間半解放します/追加料金などありません 塾の営業時間は午後6時~9時30分です。夏期に限って30分前倒しして午後5時30分時にします。その授業時間の前に午後4時から塾を解放します。 どうせ […]

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

世界地理の苦手な中学生はとても多い/その顛末あるいは解決策

世界地理が苦手な中学生が多い インターネットの世界で、これほど多くの情報が簡単に手に入る世代になり、却って世界地理の苦手な子供が増えてくるというのは、とても面白い現象です。私なりにその理由を考えてみました 小学校時代、全 […]

2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

ツール・ド・フランスに見る「学校でもしょうもないことをしていただろう」というヤツ

そろそろ祭りのシーズンですな/祭りにはバカがつきものです ツール・ド・フランス、スペインのサンフェルミン祭、そして祇園祭が始まります。残念ながら後2者はコロナで中止・縮小です。 そのツール・ド・フランスで後先考えられない […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学
  • 2025年6月13日高校生の皆さん高校で逆転される進学校の生徒の特長
  • 2025年6月11日公立中学の皆さん塾に行かせても成績が上がらない中学生とは?/公立中学1学期期末テスト前でもすぐ分かる産近甲龍に進める中学生

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP