日本って、サルよりアホなんでしょうか?/この国の将来をヨーロッパに見る
こういうことですよね?
中国は中東でアメリカ側だった中東の盟主サウジを寝返らせ、一方でアメリカとサウジに敵対していたシーア派の大国イランもを盟友にした。アメリカが長い間維持してきた中東の関係性と利権を引きはがし、石油の決済も人民元でOKにした。アメリカは基軸通貨の地位を揺さぶられている。サウジとイランと関係性を作ったことは、クウェートを除く中東全域でのアメリカの優位性はもうないということでしょう。
一方で、中国はロシアとも深い関係を持ちます。ということは、世界の5割の石油を中国はアメリカに代わって押さえたということではないのか?
産油国で明らかに西側諸国側にいるのはカナダとアメリカの13%しかない。その上、アメリカの石油は自国で消費されることが多いので日本は当てにできない。円安で製造業国内回帰だと言っても、バカ高い電気代で回帰などできんのです。
こんな時期に・・・サルはけしからんって・・・。
世界の資源はロシア非制裁国、中国側にある
ロシアから安い石油とガスが手に入る時期に制裁などしていない国の方が多いです。ロシアも多くの国に石油を売り物資も買えます。アメリカの半導体もこれらの国経由で買えることでしょう。日本やアメリカで報道されている困窮などしていない。
シベリアの田舎でもこの通り、物資は豊富です。
この国、もうアキマへんわ/この国の将来をヨーロッパに見る
若い人は日本から逃げなされ。これからは給料も上がらず、物価だけが上がり、税金と社会保障費が増えて悲惨な将来しかないです。
チェコはとても美しい国ですが、田舎は崩壊していて、都市部への人口集中が止まりません。日本と同じです。一部の都市を利用した観光しか産業が残らず、観光に力を入れているのも似ています。だから、この美しい国に見切りをつけて、若い人は隣のドイツに移住します。これからの日本の将来です。
おまけに、日本の都市部はこれほど美しくないので、チェコほど観光客は呼び込めない。プラハは美しい旧市街を破壊することなく、新市街を旧市街とは離れた場所に作ります。下のビデオでも少し離れたところに高層ビル群があるでしょう。ヨーロッパの街はほとんどこの形態を取ります。京都とは違う。
いや、それは小国の小都市だからできるんだろうって? 京都の人口は150万人、プラハは130万人ですよ。
おまけに、日本の田舎は崩壊していて空き家と農作放置地だらけで、豊かな田舎の田園風景を持つドイツなどとは異なり田舎に客は呼び込めない。ビーチリゾートも、リゾートホテルの周辺は荒れ果てた漁村で、クロアチアやイタリアなどの海岸線の街自体が美しいビーチリゾートの真似はできない。