恐るべき通知簿3の幅

昨年と今年の通知簿3

通知簿3の秘密/上位から90%の生徒で3がつく」などに書いたように、公立中学の通知簿では多くの生徒に3がつきます。

昨年度、私の塾で通知簿に3がついた生徒は、漢字・重要語句・基本計算がまるっきりダメで、底の抜けたバケツに水を入れるような指導しかできずに教えるのを諦めました。ところが、今年3がついている生徒は、テストで80点代と90点代を連発してきて、それで3がついている。正直言って、私は通知簿を見るまで4以上で埋まっていると思ってましたよ。

明らかに数ランク学力が違う生徒に3がついている。じゃあ、通知簿4と通知簿2はどうなんだということになりますよね?

これが親を誤解させる

だから、キチンと理解できていてテストでも90点や80点代後半を取ってきて、「悪くても4はつくだろう」と塾でさえ思っている生徒に塾でも理解し難い理由で3がついて、親は「ウチの子供アカンのやろか?」と誤解してしまう。

逆に50点、60点代なんかを連発して漢字もおぼえていない子供に3がつき、「うちの子イケるんちゃうやろか?」と親に誤解させてしまう。

誤解を生じない見分け方

テストで80点を取り通知簿が4主体で3が混ざっている生徒なら、テストの平均点が高かったり教師のさじ加減で3がたまたまついてしまったこともあります。次回頑張れば巻き返せます。もし先生のさじ加減でダメなのだったら、その理由も考えましょう。新しい通知簿について/「デキる感」のアピールは成績に重要?の通りです。

テストで60点代が主体で通知簿が3だけで埋まっている場合は、巻き返しは難しいです。だって、漢字をおぼえられないと言って書き取りを全滅に近い形になる子供がどうやって巻き返すんですか? 

こういう漢字もおぼえられない子供は、「おぼえろ」と言うと教科書や赤シートで隠した問題集をボ~っと眺めているだけなんです。それで全滅してきて、「そんなことしてもおぼえられへんかったやないか!書いておぼえろ!!」と怒鳴りつけても、絶対にしません。そんな苦労真っ平だからです。こんな生徒の成績を上げられると思いますか?「公立中学の下半分の落ちこぼれ感がハンパない/落ちこぼれた生徒の見分け方」の通りです。

だから、4に近い3の生徒は巻き返そう!

まだまだ頑張れば可能性はある。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。