「塾で一番成績が伸びている生徒の違い/真ん中ぐらいの成績がトップクラスに」の生徒の顛末
「塾で一番成績が伸びている生徒の違い/真ん中ぐらいの成績がトップクラスに」の生徒の顛末
このブログにも書いた通り、この学力の生徒では珍しく、この生徒は塾で指導した学習方法を忠実に守り、塾から提案した学習を塾で続けました。クラブ活動ばかりうつつを抜かして、塾で約束した学習をいつの間にか反故にして塾で学校の宿題をやり出す生徒もこのレベルでは多いですが、そんなことはしませんでした。
そこで、3ヶ月ほどで真ん中くらいだった定期テストの成績が学年で1位まで上がって、その成績を維持しました。私の塾でも、異例と言っていい程の成果です。この生徒も、入塾当初は産近甲龍と志望校を言っていたのを、関関同立と上げて行きました。
ところが、高校3年生になったこの生徒は、塾に苦情を言い始めました。「定期テストは学年で1番になったが、模試ではなっていない。この塾は高校3年生に教えてことがあるのか?」
私の回答
私は、もちろん教えたことがある、大阪大学でも神戸大学でも行かせることはできる。キミの問題点は、まだ学習を始めて短期間で、範囲の狭い定期テストなら対応できるようになってきたが、全分野が対象の模試ではまだ対応できていないところがある。それに、学校のテストより難しい模試では、相応に応用問題のトレーニングも必要である。
春休みの頑張りで基礎学力を身に着け、学校のテストでは成果を上げた。次は夏休みに全分野の復習をし直して、入試レベルの応用問題に取り組もう。それで、秋ごろになれば志望校の入試問題は解けるようになるはずだ。
今までサボってきたのだから、今までの復習も今の調子でしないことには直ぐに成果はでないし、そんな程度で有名大学に入れるのなら有名大学の値打ちはないじゃないか。
この生徒の決断
この塾の親から、「私は散々息子を止めたんですが、辞めると言ってきかなくて、申し訳ない。感謝しています。」と電話がかかってきました。
そらそうでしょう。中学受験塾に通ってもダメでそれほどレベルの高くない私立に通い、他の塾に行っても成績も上がらずにその高校で真ん中くらいの成績だったのに、私の塾でとんでもなく成績が上がったのですから。さすがに私も「どうするのか? せっかく成績も上がってきて、これからというときなのに。」と聞きましたよ。
「予備校に行くと言っています。」とその親は、珍しく正直に答えてくれました。どうせ予備校で、「そんな小さな塾は頼りにならない。」「そんな塾の勉強方法は悪い。ウチなら模試の偏差値もすぐに上げて見せる。」などと言われたのは、今までの経験上手に取るように分かります。
そんなところに行って、今まで散々な目に合ってきたことを親は分かっていたんで止めたんですが、子供は分かっていないんです。でも、最近の親は子供が言い出したら、それがどれほど愚かなことでも止められない親がほとんどです。
それでも、まだこの親はマシな方で、中にはこんなことを言ってきた方もおられました。辞めて予備校に移って1年近く経った春に「大学に滑った。小さな塾で簡単なことばかりやらされていたからだと予備校に言われた!」と苦情を言ってきたんです・・・イヤ、結構優秀だったその生徒には、高校2年生から数研の入試問題集やらせていたんですが?数研の入試問題集ってレベル低いですか? これやっとけば、大阪大学くらいなら楽勝で受かると思うんですが? 上から2番目の公立高校でも、ほぼトップだったでしょ? それを不満だと言って予備校に移って、何教えてもらって落ちたんですか?
口八丁で勧誘して不合格にした予備校のそんな逃げ口上信じるくらいだから、そんな予備校に移って失敗したのも分からないんでしょう。
この生徒の顛末
それで、先日の朝その生徒を見かけたんですよ。西宮北口という駅で。この生徒が宝塚線に乗りかえるのなら、目出たく志望校の関西学院に受かったことになります。私の塾を辞めて予備校に移って良かったというものです。でもね、この生徒の服装、大学生っぽくはなかったんですよ。
そして彼は改札を出て行きました。阪神間にお住まいの方ならご存じでしょうが、西宮北口の改札の向こうには、予備校が一杯並んでいます。
「・・・・ああ、やっぱり。あの数研の生徒と同じやな。上手いこと言われて、現役生の時だけじゃなくって、浪人込みで金を毟り取られたか。アホやな・・ウチであの調子でやってたら関関同立のどれかには放り込めたのに。中学受験の経験もありながら、予備校や大手の塾に中堅校志望で入ることがどんなことかも分からなかったんやろか?(スイミングスクールと学習塾や進学校は同じビジネス手法です)」
という顛末記でした。