コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

ベテラン講師の意味とは/中田敦彦と山田五郎から学ぶ

参考書? ディレクター作成カンペ丸読みのYoutube大学 中田さんの場合、お笑いのしゃべりのテクで誤魔化して、スタッフが書いた文章を棒読みしてるだけです。画面からも、しゃべりながら目でアンチョコを追っている様子がよく分 […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

こういう学校は無くなればいい/本気で腹が立った「外部進学コース」のウソ

阪神間の有名女子高の「外部進学コース」のウソ この学校h生徒数220人の女子大学の付属校で、阪神間の人間なら誰でも知っている有名校です。少し前までは上部の女子大に全入でしたが、その女子大もすべての学科でで資格が取れ最近は […]

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

コロナ渦が残したもの「だらしない子供」/今のユルユルの公立校で登校拒否する子供など、社会のどこででも生きていけない

登校拒否の激増 以下のグラフはnippon.comの引用です。ここ10年近く、不登校の児童が徐々に増加していましたが、コロナ以後病欠以外の不登校児童が激増しています。 2年前に書いた「この5年間の生徒・親の変化/中流の崩 […]

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

塾に行くこと・塾を変えることだけで上位大学に合格しようとする愚かさ

この内容は大学受験に関するものです。高校受験ではクラブをしながら余裕を持って進める学校にした方が、良い大学進学結果になると思います。 クラブも、習い事も、成績もと言うバカさ加減 学習が上手く行っていない、志望校の学力に到 […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用へ/いいことじゃないですか!

神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用 小学校:英語、中学校・高等学校:数学、理科、英語、情報で正規採用するようです。記事はコチラ→ いいことじゃないかと思います。グチ半分でしょうが、最近の教員のツイートなどを […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

「この塾は子供に合わない。」という親

(1)子供が嫌だから「この塾は子供に合わない」という場合 大抵、親がバカです。そして、大抵子供の成績も悪い。その成績が悪く勉強嫌いな子供を何とかしようとしている塾に子供が「イヤぁ~」というのは当たり前です。その子供を「ア […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

進研模試偏差値50の大学とは? 偏差値68=上位4%の大学とは昔の偏差値55です

進研ゼミ偏差値50とは? 進研模試の偏差値50の大学の一覧です→ 皆さんのごご存じの大学はあったでしょうか? こういう商売をしている私でも知らない大学ばかりです。要するに、偏差値50では自己推薦の願書を出せば合格通知が返 […]

2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

60代社員に現役並み処遇 人手不足で役職重く/いや、若いヤツが頼りなさ過ぎるからやろ?

60歳以降の雇用が改善している? 日本の雇用の不思議なところは、経験や能力のある人間より、経験のない若者を重用するということです。もちろんこの裏側には新卒・終身雇用という「採用は若手」の刷り込みがあったからなのだと思いま […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

英検準1級を取りましょう/英検2級から分かる関関同立のレベル

英検準1級の学力とは/英検2級の学力とは 英検準1級の学力とは、関関同立なら余裕で受かる英語力を言います。進研ゼミの学習到達ゾーンではA1~Sがつきます。だから、共通テストなら9割以上はとれます。神戸大学でも大丈夫です。 […]

2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

ルネサンス・中世風フェイクミュージック/ケルト音楽って酷くない?

15世紀末、スペイン発祥の音楽を、現代のミュージシャンが再現してみました!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP