コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 tokushinkobetsu.com 学習情報

学校の校風は成績に大きな影響を与える

校風で成績は大きく左右される 会社や学校には、必ず社風や校風があります。クラス編成やカリキュラムをオープンスクールで説明されても、実質の運営までは分かりません。適当な説明しかせずに課題を丸投げする高校、毎日のスケジュール […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 tokushinkobetsu.com 休日版

幸せのレシピ/日本の絶頂期に生きた親世代と下り坂で生きる子供たち

有名なアメリカ版/ドイツの映画のリメイクです 冒頭のシーンが吹き替え版しかない。キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、好きなんです。2007年の映画です。リーマンショック前の好景気のアメリカで、夢が語られているところがあります。 […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 tokushinkobetsu.com 休日版

休日の昼下がりに相応しい優雅な凡庸/優雅じゃなくなっているヴェネツィアの音楽

どこかで聞いたことがある典型的に美しい旋律と様式が詰め込まれた音楽です。何やらバロックと古典派が混じったような感じです。全曲聞いても、天才も退屈もありません。ひたすら代わり映えのしない極上の美しい音楽が奏でられます。上質 […]

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

神戸大学や大阪大学/上位国立大学に合格できるライン

大よそ、六甲学院や神戸高校などの進学校レベルでは上位2~3割、その下の御影高校のレベルでは上位1割が合格ラインです。その学力とは以下の通りです。 2年の夏休みに基礎学力が完成/2学期からは入試問題を解いていけること 「関 […]

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

関西学院や同志社に合格できるライン

大よそ、六甲学院や神戸高校などの進学校レベルでは真ん中、その下の御影高校のレベルでは上位2~3割、その下では上位1割が合格ラインです。その学力とは以下の通りです。以下の通りとは、学校の学習が出来ていて、入試科目で基礎学力 […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

簡単な高校生の進路選択

二次関数の応用問題が出来ない生徒は私立文系 「2次関数|場合分けを考える時のグラフについて|数学Ⅰ|定期テスト対策サイト (benesse.jp)」という関数の問題ができない高校1年生は私立文系です。色気を出して数学の勉 […]

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察

進学校や進学塾に素晴らしい授業や進路指導があるという誤解

いい学校や塾にはいい先生がいて、いい授業がある? 進学実績が良い学校や塾には素晴らしい授業があり、優秀な教師がいるから、「ウチの子もあそこに入れば!」と考えている親御さんは結構多いです。 こう考える理由の一つは、子供から […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

子供の知能・IQの劇的な低下/エリートが喧伝する「褒めて育てる」子供の劣化と階層固定化

以下の文章の前に、中学受験して私立に行かせりゃあいいというのは大間違いだと私は思っていることを書き添えます「経済格差は学力格差ではありません/噂と広告に乗せられる親たち」「進学校とはどういうところか?/優秀な生徒を搔き集 […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

春休み、高校生に読んでほしい本/国語と英語の長文読解に必須

国語と英語の長文読解、小論文に必須 以前から書いていますが、インターネットやSNSの発達で最近の高校生は自分に興味があることしか知りません。社会常識や知識が著しく欠如しています。 最近、社会常識のない若者に大学でも困って […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

国立大二次試験挑戦の皆さんへ/いまだに超一流のA Hero’s Life

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP