コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

高級店と貧民店の二極化が始まる?/中学受験も一層進む/回転寿司醤油舐め事件から

回転寿司醤油舐め事件/「コイツだったらやるよな」感しかない みなさんご存じの、スシローで金髪の少年が醤油の容器をなめたり、唾が付いた指で流れている寿司を触ったりした動画を上げた事件です。ここでこの事件がよりバズッた背景に […]

2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tokushinkobetsu.com 学習情報

塾でもよくあるお話/話が通じない悲劇/車の修理も子供の修繕も同じ

この社長さんの間違い 10数年前のエンジン不調の原付バイクを持ち込んで、試乗した感触から「修理には新車を買うのと同じ程度の金がかかる。今調子悪いところを直しても、この年代の原付なら次々と新しいトラブルが起こるから、買い替 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

イーロン・マスクと岡田斗司夫が見る将来/教育業界のSDGsとポリコレは続くのか?

岡田斗司夫が見る将来/ホワイト革命・評価経済社会 岡田斗司夫は「いい人」が勝つという将来像を描いています。ここで言ういい人とは「正義感がある」という意味とは関係がなく、表面上いい人を演じられるということです。岡田斗司夫の […]

2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

古文の学習方法/文法や古語も大切ですが、あらすじを知っていることも大切だと思います

あらすじを知っていると、内容もつかみやすい これは現代文でも英語長文でも同じです。何が書かれているか分かっていると、内容の正誤性から単語や文法が推測できる。古文でも同じだと思います。 そこで、このようなyoutubeを利 […]

2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 tokushinkobetsu.com 休日版

冬のピアノ

2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

お疲れのお母さんの新感覚アウター/どこでも極上のリビングとカフェが味わえる

コンビニのコーヒーを手に持てば、路上でもショッピングモールの通路でもどこでもおしゃれなリビングやカフェに早変わり。お腹も冷えません! 「着るビーズクッション」まさかの商品化 「売れるわけない」社内で反対続出も&#8230 […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

毎年25兆円も政府の嘘でぼったくられる日本は自滅してきた/若い人は日本から逃げたほうが良いかも?

最大・最悪の嘘で経済が壊れている/その目的が誰にも分からない 下の動画を見てください。日本の財政の最大の問題国債費、約25兆円は、国際基準・ほとんどの国で採用している基準では実は3兆円程度だということです。 まず、国債費 […]

2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

公立校の現状/この動画から8年後、より状況は悪化している

細かいことは抜きにして、この動画の通りです 今まで書いてきた公立校の現状の原因を明確に解説した動画です。「公立中学生の親御さんが決定的に勘違いしているお子さんの学力/そしてその生徒が高校生になる」「小学校6年生は三角形の […]

2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

東京都の年10万円の私立中学助成/公立をあきらめた優性思想?

私立中学の授業料、年10万円助成へ 東京都、新たな少子化対策:朝日新聞デジタル (asahi.com) 皆さんご存じの通り、ソーラーパネルに続き、また東京都が狂っています。当たり前のことながら、地方公共団体がすべきことは […]

2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 tokushinkobetsu.com 学習情報

バカと無知/名著から考える塾経営/だから私の塾はダメなんです

この本で言うバカとは?/塾が直面するよくあるシーン アメリカの心理学者の実験によると、頭のいい生徒と悪い生徒を二人一組にしてテストを受けさせて各々得点を予想させたそうです。悪い生徒は実際、12点程度の得点に平均で60点以 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP