コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

決まりきった問題集をやらせることなど塾の仕事ではない/どうやらせるかが塾の仕事です

しないといけない参考書など決まっています/2年の半ばまでは4,000円でOK 数学では多くの学校が黄色か青のチャート。英語では英文法の分厚い参考書、古文や漢文は教科書ぐらいの参考書兼問題集、理科はセミナーなどの問題集を配 […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

数学の解答が分からない理由/数学の苦手を克服するには?

数学の解答の解説が分からない理由:基礎編 解答の公式の代入や式の展開を見て「アア~、そうなんだ。」と書き写す生徒は、例外なく数学ができません。 これは、数学の解答に重大な問題があるのです。数学の解答には「こう解きま~す」 […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

お母さん版、ビリギャル脱出実録/お子さんはこんな家庭を築けるのか?

こんな凄い動画、初めてです お父さんの目つき・・・ この奥さんのバックにあるもの 確かに着ているものは家族全員ユニクロで、奥さんも今まで格好にも美容にも気を使う余裕もなかったかもしれません。でもお子さんが二人いて、一戸建 […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

サッカー・ワールドカップ/残酷な現実

1990年 まったく任意に選んだ動画です。注目するのは試合ではなく、フィールドを囲んでいる看板です。試合も日本とは関係ありませんが、それでもキヤノン、ビクター、フジフィルム・・など日本企業が半分を占めています。テニス、ゴ […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

今日の小論文/日本の生産性が低い件

以下のビデオを見て、日本の社会の問題点を述べよ 私的に落第点な小論文 このビデオの通りである! 日本の労働生産性が低いのは、ダラダラ仕事をしているからであり、非能率的な仕事や会議が多いからであるまた、成長産業が生まれない […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

EYE IN THE SKY/映画を越える現実/日本の現実

7年前の映画 まだ絵空事でした。ビン・ラディン殺害も実部隊の突入でしたから。因みに、この英会話、どの程度聞き取れますか? 2022/05/03 自衛隊に人も戦車や戦闘機みたいな重機もそれほど要らんやん。格好の的になる重機 […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

野球も勉強も同じだと思います/修羅場の経験のない生徒は伸びない

塾に行けば、勉強方法さえ教えてもらえれば成績が上がると思っているお母さん、よくご覧ください 失敗しても、それほど良い学校に進めなくても、中学受験組が小学校時代に何もせずに公立中学に進んだ生徒と比べて大きな学力差があるのは […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

国語の長文読解ができない生徒/物語は読めるが説明文は読めない生徒の処方箋はない/子育ての集大成

説明文が読めない生徒:下位レベル編 語彙力不足から、まず文章が読めない生徒がこれに当てはまります。物語文であれ説明文であれ読めません。公立中学で通知簿4の下半分、それに中堅高校に通っている生徒のほとんどがこれにあたります […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

英語長文読解が読めない生徒/慶應義塾は英語長文で社会常識と知性を問う/イーロン・マスクの行動から読む「ポリコレもテスラも終わりの予感」

英語長文読解が苦手な生徒が読めない典型的な英語 イーロン・マスクがツィッターを買収したニュースの一部です。これを選んだのは、慶應の過去問で報道のバイアスについての英語長文があって、生徒が「英語は読めるが、何を書いてあるの […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 tokushinkobetsu.com 学習情報

人としてどうかと思うピアニスト/そしてギタリスト

・・・こんなの聞いたら、他のピアニストは絶望しかないやん。 ビバップの最高峰のアドリブ こんなのムリっす・・・ これも入れときます

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 72
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月15日進学・学歴に関わる世間話年齢と成熟が学習に及ぼす影響
  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP