コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

勉強ができる子供は、なぜ体育の成績もいいのか?

超人だからではありません 5教科の成績の良い生徒は副教科の成績も良いことが多いです。だから中学では9教科の調査書が成り立つわけです。神戸高校に進むには全教科でほとんど5、御影高校では5と4が半々ぐらいでないと進めません。 […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学生の数学、受験に成功するかどうかの早期判別方法

まず、今習っている正負の数の計算でつまずくのなら、諦めましょう 1年生の最初の期末テストで、(-3/4)2×0.63+(-7/2)3 x{(-3/2)2+0.8}ぐらいの計算ができないのなら諦めましょう。数学の前に四則計 […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

高校受験に成功する英語授業  

キチンと教えます  文型・受動態編 授業がやっと始まり、中学3年生では今学校では第5文型と現在完了を教えています。受動態を2年の最後に教えて、それから文型を教えているんです・・・どういう考え方でこういうカリキュラムになっ […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 tokushinkobetsu.com 学習情報

その日の授業で何をやったかおぼえていないのが

このページは存在しません。https://tokushinkobetsu.com/に移動して下さい。

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

大学受験に失敗する英語の学習・成功する英語の学習

文法の裏付けがない訳で意味が取れていない学習 高校では半数以上、80%以上の生徒が、文法の学習と長文読解の学習は別物だと考えて、長文読解になると文法的な解析なしに簡単に読み取ろうとします。それで、単語の意味だけ調べて和訳 […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学3年の冬休みまで本気を出さない子供たちの将来

昨日書いた暴言が正当化される理由 まあ、こういう子供は中学3年生の冬休みまで、簡単な同じ問題を間違い続け、「分かれへん」「でけへん」を繰り返すんですね。だから、昨日言った通り、私は「アホなんか?怠け者なんか?クズなんか? […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 tokushinkobetsu.com 学習情報

ほっこり日曜日、私の塾での励まし。本当は親が言うべきことなんですぅ~。

生徒への励まし♡ 私が、子供に浴びせる励ましを紹介します。スマホでアプリをダウンロードして使いこなし、器用にゲームをして、「このゲームはこうなって、ああなって・・」と言うだけの能力がありながら、簡単な問題を「分かりません […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

公立中学3年生でテストの点数が下がる事象について

芦屋の公立中学では3年になるとテストの点数が下がります ですから、今回の実力テストで「エライ点数が下がった!」と、お母さんやお父さんは怒らないようにしてくださいね! 平均点と比べてどうだったか、同じような成績の友達と比べ […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

塾とはサプリメントである?・・・「スタディサプリ」と言うネーミングの妙

捻りの効いたネーミング、さすがリクルート! 受験サプリなどの複数あった〇〇サプリと言うリクルートが展開するネット上の受験・学習情報あるいは過去問や問題集のサイトがスタディサプリに統一されています。サプリとはサプリメント、 […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

ビジネス書から学ぶ子育て、高齢出産のメリットを活かす

毎年同じ内容が並ぶビジネス書 ビジネス雑誌の宣伝を見ていると、自己啓発関係あるいは職場の上下・人間関係など、毎年毎年同じようなものが飽きずに企画されます。 数年も読むと「またかい」ということになるんですが、新しい購買層が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 130
  • 固定ページ 131
  • 固定ページ 132
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月17日高校生の皆さん共通テストの準備を始める時期です/できない生徒は関関同立も失敗する
  • 2025年9月15日進学・学歴に関わる世間話年齢と成熟が学習に及ぼす影響
  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP