コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

日本とウクライナの戦争観の違い/「ごめんなさい」で済む生徒の学習観は平和憲法に通じる

ウクライナ人はなぜ徹底抗戦をするのか?/コメンテーターはなぜ「降伏したらいいじゃん」と言うのか? ウクライナは侵略者に虐殺を繰り返されてきた歴史を持ちます。帝政ロシアの侵略下、ソビエト時代のナチスの侵攻で虐殺が行われまし […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 tokushinkobetsu.com 休日版

好きなショパン弾き

ピアノ好きな生徒に、学年末テストのご褒美に昨日から「グラモフォン、ショパン全集 17枚組」を貸してます・・・演奏の評価能力がある生徒だから貸しました。傷つけるなよ・・高いんやゾ  断トツです 幸せのパンケーキってのがある […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

「関関同立は難しくなった!」/キチンと勉強していたら、どの学校からでも入れます/昨日もお電話で相談があったんです

ご注意:関関同立を揶揄する目的で書いてはいません。噂話を信じて間違った判断をせずに、情報や状況を正確に認識して、間違いのない中学・大学受験をしていただきたいだけです。 「関関同立は凄く難しくなった!」の根拠 とてもたくさ […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

勉強と料理は似ている/出題意図とポイントが抑えられない生徒は高校では成績が伸びない/お母さんによくお話すること

ご注意:料理が上手い方が必ずしも成績が良かった、あるいはその逆と言うことではございません。でも成績が良かったのに料理が不得意、あるいは料理が得意なのに成績はそれほどでもと言うのは、学習も料理も真剣にしないだけだとも思うん […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

女子高生とのナイショの会話/社会の本音を話して更生を促す

ご注意:彼女が飛び切りの進学校の生徒だから話した内容で、どの生徒にも話す内容ではありません。 世の中ぶっちゃけて、更生を促します この辺りで最上位に近い進学校に通って、イマイチやる気が起きない女子高生へ、先日私が話した内 […]

2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

当塾の基本的な考え

意図しないツィッターでの炎上騒ぎからブログが攻撃され、ブログを閉鎖しておりました。ただ、このまま非公開にしていると私の塾に本当に問題があると受け取られかねないので、再公開します。 炎上騒ぎは「象形文字を書く生徒たち/字が […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

見つけた! 最高のドライブコース、全行程の車載映像

残念ながら、走る方向が逆。海沿いの車線を走れていない。

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

象形文字を書く生徒たち/字が汚いからではない

一部の方に批判されているブログですが、よくお読みになってご判断下さい。 要旨: 自分が好きな本や漫画なら読め、教科書は読めない。漢字やアルファベットも、キチンと書かずに判別不能な文字を書く生徒が増えてきています。そういう […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察

浪人の薦め/早生まれの子供には中学受験より浪人を!

早生まれの影響は親が想像する以上に大きい 「成績目的で就学年度まで遅らせるアメリカ/中学受験が盛んな日本で流行らない不思議」にも書きましたが、中学受験で早生まれ・遅生まれが大きな学力差になるのは皆さんご存知の通りです。と […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

公立中学通知簿3の学力は、塾では共有されている

これが通知簿3の典型的解答だ この方のおっしゃる通りです。結構います。と言うか、公立中学の通知簿3では中学1年生が終わるこの時期ではこんなもんです。どの塾でも同じような悩みを抱えているんです。 なぜこんなことが起こるか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • 固定ページ 76
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP