2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 進学校の授業の一例を紹介/こういうところに進んで自ら行こうとしてるですよ? 阪神間で誰もが知る進学校の数学 この中高一貫校は、阪神間で誰もが知っている学校です。昔は凄かったのですが、同じようなレベルの進学校が新設されて優秀な生徒が分散し、大学進学実績は今は上位3割で神戸大以上の国立大学、真ん中く […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 個別指導塾の長所を伸ばす経営方法/利用方法 とある大手個別指導塾の創業者のお話 ずいぶん前に読んだ話ですが、とある創業者がなぜ個別指導塾を始めたのか掲載したインタビュー記事がありました。当時その創業者は普通の集団式の塾を経営していたんですが、小規模のその塾には進学 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 コロナ明けに走るなら/偏った好み バイクなら、右側通行でも、なんとかなる! チンクエテッレは混んでいるから、こっちでいいっす。ジェノバでバイク借りたら、なんとかなるでしょ。ジェノバから1時間くらいです。 ここまで走る! ポートフィーノから2時間弱! ジェ […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 最上のブルックナー/極上の遺恨試合 素晴らしい演奏だと思います。チェルビダッケがこんな情感のあるブルックナーを演奏するなんて・・・息の長いフレージングが神々しいまでの響きです。晩年の名演だと思います。けれど、このブルックナーはカラヤンの響きです。 カラヤン […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 いい人はいい塾講師なのか?/私の考えるいい人 最近のいい人の定義 この番組を見て、今の風潮を感じています。時代は「いい人」を求めている。それは私も感じます。 ここで言う「いい人」とは、他人の言うことに「そうだね」と常に理解を示し、「頑張って!」と励ます人のことです。 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス こんな騒がしくて学習できるの?/個別指導塾の騒がしさ/当塾は深閑としています? 標準的な個別指導の風景 別に、この塾を批判するつもりはありません。ほとんどの個別指導の代表的な授業風景として取り上げただけです。 でも、この雑然とした騒々しい中で学習できるの? 中学生はまだしも、難しい数学や英語の長文読 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス amazonやNetflixが授業を配信しだしたら予備校もスタディ・サプリも潰れる/塾に求められる将来 大手受験産業の配信授業の問題点 今配信されている授業は、スタディサプリに代表されるような既存の大手受験産業が配信しているものとyoutubeなどに個人がかなり偏った指向で配信しているものに、大雑把に別れます。 まず大手の […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 暗記の天才を真似る鈍才/躾されていない公立中学生の下半分の暗記 他の天才が教えを乞う天才 20世紀を代表するピアニストにアルトゥール・ルービンシュタインという大ピアニストがいます。このピアニスト、新作のピアノ協奏曲の楽譜が遅れ、なんと演奏の直前に渡されたそうです。それを持って汽車に飛 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 tokushinkobetsu.com 学習情報 塾に嫌われる親/そら、子供もアカンやろ・・・という親/誠意をもって接して欲しいなら、親もそうすべきでは? 常識知らずの親の典型/私は一切かかわりません 先日、ツィッターのメッセージ機能を利用して当塾にご質問がありました。もちろん、どこにお住まいかも分かりませんし、当塾のお客様でもございません。「こういう塾があるのだが、どこに […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん この問題を文系・理系選択時にできていないと、私立文系です この問題です 高校の数学の全範囲の応用問題に必要な解法が凝縮されているからです 式や題意に応じで自分で条件を設定して解法の場合分けをして解答を進めるという、「解法丸暗記」では解けない高校の数学の応用問題と、高校生活で最初 […]