中高一貫校の生徒は、高校の数学にカリキュラムが入る前に来てください

中高一貫校のスケジュールから考える学習状況

多くの進学校では体系数学という数学の教科書を使い中学2年生で公立中学3年分の学習を終えて中学3年生から高校の学習に入ります。だから高校1年生では数ⅠAはほぼ終えた状態になっています。これがトップクラスの進学校だと中学2年生から高校の学習が始まり、高校1年生では数2BCが終えたことになっています。

そこで「このままではいけない。塾に行こう」と高校になって文系なら数学の半分、理系でも1/3以上も進まれてから連れてこられても、既に数学は落ちこぼれた後で、もうついていけない状態なのです。だから「高校になったから」と塾に来ていただいても改善は難しいことは多いです。

他にも中高一貫校では、古文・漢文の学習も高校のペースで進んでいることが多く、特に古文の文法は難解で量も多く数学と同じことが起こります。

一方で、英語の学習はそこまで進んでいる学校は少ないので、それほど大きな問題は起らない場合が多いです。

中学で学習する高校数学を高校になってから取り返すのは大変

数学は解法を真似るだけでは出来ません。自分で納得するまで考えて、自分でできるまで解かないといけません。努力してきたのに数学ができない生徒は、そこまで考えていないか、根本的に数学の資質がないかです。

もし数学の資質があっても努力不足でつまずいている生徒では、今までの努力不足に加えて今進行形で進んでいる学習も今まで以上に努力しないといけないわけです。本人が頑張っている程度の努力では出来ていないのですから、それ以上の時間を使ってアプローチする必要があります「中学の数学は楽勝でも高校の数学で落ちこぼれる子供」。努力不足で成果が上がらなくてもスルーしてきた子供に、今までの倍以上の学習を努力することができると思いますか?大抵は無理です「数学の解答が分からない理由/数学の苦手を克服するには?」。

また、高校の学習で落ちこぼれているレベルでは、中学の時点で私立文系の選択しかなくなります「高校の学習でつまずく生徒とそうでない生徒の差」「数学が苦手な生徒の勉強方法/数学を捨てることです」。高校の数学では、努力と同様に本人の適性も大きな要素です。高校の難しい数学をどれだけ頑張っても、上位の国公立レベルに到達できる生徒は一握りです。だって、神戸高校や六甲クラスの進学校でも上位3割程度しか神戸大学以上には行けないんですよ。

だから、高校数学の学習分野に入ってかなり進んでから「どうにかしてくれ」と塾に来られても、「どうもできない」場合が多いです。

数学の資質のない生徒は英国社で私立文系で一つでもよい高校を目指そう

数学の資質がない場合は諦めて下さい。その判断基準は一次関数でこの問題が解けるかどうかです。この問題は条件から場合分けを考える数学の基礎が詰め込まれた問題で、ここを何度学習しても出来ないのであれば高校の数学はムリです。資質がないのですから、「二次関数はダメでも、今から頑張れは」などありません。どの分野でもダメです。

だから、数学に使う時間を英語や古文の学習に回して、出来る限り上位の私立文系大学に進んでください。下手に不得意の数学に関わって、このレベルの問題もいつまでも出来ずに共通テストレベルの問題も出来ない状態で、肝心な英語や国語の学習が不足するようになれば関関同立はおろか産近甲龍にも行けないことになります。

しかし、自分の資質を客観的に捉え、正しいターゲットを絞り順当に努力できる生徒は少ない。そして、「国公立は無理。英国に絞れ」と言っても、納得できる進学校の親も少ない。神戸高校や六甲に入ったなら神戸大学くらいついてくると思っている。でもこのランクでは上位3割です。楽勝で入ってないと無理なのです。

高校になって落ちこぼれた後に塾に来ても大抵は失敗する

このように厳しい状況を説明して、「クラブも辞めて必死でっ頑張る気がないと無理やで。」と言って、それに納得してくれた生徒をお預かりするわけですが、大抵の生徒はクラブも辞めません。親に言っても「クラブをあの子から取り上げるのは・・・でも神戸大学行かせてください!」なんてことを言う。

親子そろってそんなことを言ってるから落ちこぼれて塾に駆け込まなくてはならなくなっているのに、その状況でもまだこんなことを言っているようでは関関同立は無理です。

だって、現状を理解できる能力もまともな判断力もないわけでしょう?それで「勉強だけはできる」なんて脳みそは、私の経験上ありません。クラブを続けるのなら「数学は捨てて関学で良いです1」という生徒しか成功はしません。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。