2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 塾経営者の偏見/日本が韓国に一人当たりのGDPで追いつかれた理由 徴兵制の有無だと思ったりして・・・・ 「真剣な学習ができない子供たち/大人の通過儀礼が必要なのか?」に書いた通りでございます。大半のダラケ切った子供たちには、一度「大人の社会の洗礼」「通過儀礼」として、性根を叩きなおす機 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 コロナ・パソナ・タケダ・ウーバーに見る超高学歴社会の到来? リモートワークを利用した中堅社員の大規模リストラ? パソナが本社機能の多くを東京から淡路島に移すらしいです。まあ、コロナでリモートワークが喧伝されて発表には絶好の機会だったんでしょう。移転理由はリモートワークのメリットそ […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 親の勤め先で分かる?子供の性格 社宅のカラーを身にまとう子供たち 以前、リーマンショック前までは、私の塾の周りには企業の社宅が多くありました。今は売り払われてほとんど残っていません。あるいは、残っていても売却を計画中なのか、ほとんど住人がいません。そし […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 最悪のクズ生徒、それは進学校の超優等生でした/芦屋市役所のパワハラで思い出した黒歴史 塾を始めた頃に入ってきた最悪の生徒 ずっと以前、塾を始めてしばらくしたとき、初めて進学校の生徒が入ってきました。それまでいた生徒は公立中学の生徒だけだったんです。しかも、学年上位の生徒です。教えていても公立中学の生徒とは […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 久しぶりに聞いたまともな話で英文読解のお勉強 今日のお題 構文 My heartfelt thanks to~「~に私の心からの感謝」で、感謝の対象は the delegation from Japan 「日本からの訪問団」です。このthe delegation は […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 子育ては遺伝?環境? 虐待する親は虐待されたから虐待するのか? 我々がよく聞く「子供を虐待する親は、自分が虐待されたから」という論法、私はこの論法をいつも不思議に思っていました。普通、自分が虐待されて嫌だったんなら、子供にはしないんじゃないの […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 勉強ができる顔つきの不思議/人生は顔に刻まれない 年配者の顔つき・・・顔は男の器や地位を表すのか? 良く、「30歳になったら自分の顔に責任を持て」などと言われます。これは、男の表情や威厳を社会的地位が作ることを意味しています。これは本当なんでしょうか? 私が通っているス […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 日本人はなぜ猛練習をするのか? 学習に生かすあがり症克服の心得 非論理的な日本人の練習 野球などのスポーツで、日本人は倒れるまで、故障するまで練習します。一方、本場大リーグでは、論理的にデータをからメニューが組まれ、故障するまで練習するなど言語道断です。 何でこんな違いが出てくるんで […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 「煽り運転」を塾経営者が考察する 私も煽りたくなる今日この頃 この10年くらいでしょうか。運転をしていると、交通の流れも考えずにマイペースで運転している車が多いと感じています。交差点でも、「カメか?」と思うようなスピードで曲がっていきます。こういう運転を […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 子供、特に男の子がダメになる要因・・・数多くの子供を教えてきた男の偏見 親が過保護・過干渉にならざるを得ない場合 酷いことを書くと言われる方がおられるかもしれません。ただ、これは私の経験則で、偏見かもしれませんが、あるパターンでは当てはまる事実でもあると思っています。 それは、子供が喘息など […]