2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 あと10年生きていれば、歴史は変ったかもしれない ブラームスなんか足元にも及ばない天才だと思う。シューベルトがあと10年生きていて、世間に認知されたなら、ロマン派の音楽は変っていたと思う。特に最後の交響曲は、ブルックナーを持っても及ばないと思う。ブルックナーが丹精込めた […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 入試勉強なんか4日間あれば十分だろう? チョコレートで有名なリンツを訪れた時に、急遽依頼されて4日で書き上げた作品。 オールドスタイルはコチラ 古典音楽の演奏がいかに進歩しているのかよく分かります。
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 中間テストの結果 「ナイショの手紙」という音楽らしい・・・点数のところを折り倒している子供が多いので・・・
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 秋と言えば、ショパンですな 色々聞いてこれが一番でした・・・至芸 ルービンシュタイン、81歳 ・・・ひょっとして、協奏曲を弾いた後、アンコールでこの曲弾くんすか? この音がここにあると言う所に、その音が予想以上の音色である。打鍵楽器のピアノから、な […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 芦屋と西宮が誇るノーベル賞オオカミ少年の島 やっぱりHalkiが一番落ちますな! 最初に英語で書いて日本語に翻訳するというこの作家の文章は読む気がしないんですよ、私は。だって、美しい日本語ではないからです。 それに、恵まれた家庭に生まれ、芦屋なんかで豊かに育ち、バ […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 秋と言えばブラームス、その最上 成熟はあるが、老いなど微塵もない。 とんでもない演奏だと思います。 カラヤンとBPOのライブは、スタジオ録音とは別物です。 機能美溢れた今のオケが束になってもかなわないです。このオケの音、合奏能力、このテンポ、この熱気、 […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 秋の音楽2 豊饒な金色の音の平原/成熟の限りを尽くした音楽 私が一番秋を感じる音楽は、実はコレなんです。この音楽以降、ベートーベンの音楽は老いを迎えて行きます。素晴らしい老いなんですけれどもね。 のだめと違って、こっちは最初から立っ […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 秋の音楽 同時代の二人。友人同士でもありました。ドヴォルザークって軽く評価されるけど、ブラームスに負けず劣らずの作曲技法に旋律の創作能力、それにブラームスが途中で失った「素直な心」を忘れなかった素晴らしい作曲家だと思うんです。 そ […]