2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 国立大の英語長文読解 前回までは、禅問答のような文法の考え方について書いてきました。多くの方は「こんな面倒なことを教えるような塾アカンわ」とお考えになると思います。そこで、英語の学習の最終回として、なぜそのような基礎訓練が必要なのか大学入試問 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 今回の休校で圧倒的に不利になる理系の公立高校3年生 数3などを終えていない公立校では、入試までに復習する時間がなくなります 今回の休校で夏休みは短くなりそうですね。休みの期間だけを考えると、ちょうど夏休みと春休みが入れ替わった形になりました。でも、中学3年生はもちろん、特 […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん こういう公式は入試で使っていいのか? この記事は変更されました。 特進個別塾ミドリゼミ芦屋校|定額で毎日プロが個別指導 | 大人の講師が責任を持って全方位から学習・進路指導する中高校生対象の個別指導塾です。 神戸高校や大阪大学なら、私立でも公立の生徒でも進学 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 経済格差は学力格差なのか 経済格差が学力格差を産むという誤解 経済格差=学力格差という考えは定着しつつあります。塾や私立学校が長年地道に努力してきた広告戦略は実を結んだというわけです。 でも、これは本当なのか? まあ、灘や甲陽の上位の生徒は昔から […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 学習を定着させるには? ロリン・マゼールに学ぶ?? 怒られ慣れている子供に対して 兄弟姉妹の数も少なく、学習に関する親の目も厳しい最近では、昔の悪ガキとは違う意味で怒られ慣れている子供が多くいます。何をしても親が突っ込んでくるのに慣れているのです。かと言って、親は教育のた […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 今高校生に教えていること 学校の宿題が多すぎて、塾の仕事ができていない 今、高校生は私立の進学校の生徒しかいません。学校の宿題が多すぎる上に、難しいものが多く、そのフォローで手一杯な状況です。 もちろん、復習にはなりますので、それはそれでいいので […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 長期休校のチャンスを逃すな! 数週間、自分のペースで勉強できる! コロナウィルス渦の休校で、数週間、場合によっては1ヶ月も休みが取れます。おまけに、急な措置のために学校はそれ程宿題を出せていません。もう、千載一遇のチャンスです。 自分のペースで、考え […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 勉強しない子供に勉強をさせる方法 怒る 一時しのぎで無駄 親が小言を言ってコントロールできるのは、中学受験までです。まだ全面的に親に依存する児童だから、リビングで勉強させて、24時間監視して、親から圧力をかけ続ければコントロールできたんです。そして、そ […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 理系の社会科の選択 理系は地理が得意? 文系は地理が嫌い? 私自身もそうなんですが、今まで教えてきた多くの生徒に関しても共通の特性があります。それは理系に進む子供は地理が得意で、センター入試なども地理と歴史以外の1教科を選ぶ場合が多いという […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか? 塾に子供が来た時に最初に良くする話があります。それは「勉强する理由」「なぜ学歴が大事なのか」という話です。もちろん、だから「頑張れ!」になるんですけどね。 500人以上個別指導した私の学習と学歴に対する認識 学歴とはなん […]