- 進研模試で偏差値65の高校生の指導/文武両道では関関同立
進研模試 偏差値65とは? もうひと踏ん張り頑張れば神戸大に届くが、今のままでは関関同立になってしまうという学力です。親は「神戸大!」と言い、子供の高校生も「頑張りたい!」と言って塾に来ます。ところが、このレベルの生徒で […]
- 国立大学か、関関同立か、産近甲龍か、簡易判別法
関関同立合格の条件 中学校の授業を聞いて、学校の宿題をしていれば、塾などに行かなくても、教科書や普通の問題集で分からないことがないことが、まず関学以上の大学に進める条件です。必死に勉強して超難問を解けるようになるかどうか […]
- ミドリゼミを生徒が辞めるとき
受験で卒業という形をとる以外で、昨年度は2名、今年度は1名辞めました。 毎月塾から出す学習報告書に学習状況をありのまま書いて「このまま塾にいても改善はしない。」と正直にお伝えすることにしています。その結果、親御さんの方か […]
- 経済格差は学力格差ははウソ。上位国立大学の理系では本当。でも一浪すれば埋められる。結局本人の資質次第。
私立と公立の格差とは? ①私立と公立に大きな授業格差はない 私の経験から、私立と公立で大きな授業格差はありません。学校のレベル間でも、ホドホドの上位の生徒が行くような学校間では大差はありません。だから、「私立の進学校だか […]
- 2学期末テストも終わりました。新学期・新学年に向けて準備を!
新学期の授業が本格的に始まるまで1ヵ月あります。とても多くのことができるはずです。有効に使う生徒と遊び呆ける生徒では大きな差が出ます。 3年生は目の前の入試に向けて準備を! 今更何も言うこともありません。 高校生は共通テ […]
- 国語が出来ない理由4段階
国語が出来ない理由を、様々な形で様々な人が解析していますが、それぞれの視点や思い込みから書かれているだけで、子供ごとに問題を整理している話は少ないです。私なりに経験から少し整理してみます。ミドリゼミではこういう点に注意し […]
- 中学の数学で苦手な子供の進路選択
中学で数学が苦手なら、高校の数学では落ちこぼれます 数学以外の教科のテストや副教科の内申点が良くてソコソコの高校に進学できた生徒、あるいは中高一貫私立で数学以外の教科で穴埋めしてソコソコの成績を取っている生徒は、まず高校 […]
- 高校受験の志望校決定/ワンランクしたの高校の下位コースに最上位で入る
そろそろ志望校を選択する時期です/身の丈の学校には進むな! 私のアドバイスは、私立公立関係なく、ワンランク下の高校を選べです。理由は7割の高校生は大学進学に失敗するからです「働きアリの法則/進学校で7割の生徒はなぜ失敗す […]
- 模試の国公立大学の合格判定は当てにならない/数学の偏差値を見ろ
模試の合格判定の見方 高校1・2年生なら、今のところ国公立大学なら英数国の3教科で合格判定がBとかCとか出ていると思います。Bだとほぼ大丈夫だろう、Cだと合否半々というような感じなんですが、この合否判定にもいろいろな考え […]
- 2学期末テスト後の過ごし方/中学生編
中高一貫私立と公立で大きく違います。3学期の授業あ本格的に始まるまでの1カ月近く、有効に利用しましょう。クリスマスやお正月と言った楽しい行事もいっぱいの季節です。存分に楽しんで、それをエネルギーにして勉強も頑張ってくださ […]
- 2学期末テスト後の過ごし方/高校生編
結構長い2学期末期 2学期の期末テストが終わって3学期の授業が本格的に始まるまでには1ヵ月近い期間があります。この時期にどう学習するかによって来年からの成績には大きな影響が出ます。 まずは学年・成績ごとに学習の進め方をま […]
- 中学・高校受験の優等生が高校の学習で落ちこぼれるか、克服するかの分岐点2つ
公立中学では2学期の期末テストも終わり、この3週間ほどの親子の面談で志望校が決まります。志望校決定のご参考になればと思い書きました。 中学・高校受験の優等生とは? 小学生の場合、京阪神なら各府県のトップ校に進む小学生以外 […]
- 中学3年生が期末テスト後にすべきこと/私立高校受験の準備
典型的な私立高校受験の準備 私立高校の受験は3教科受験が多いですので、そのお話をします。 まず、3者面談で志望校が最終決定するまでの間には、私立高校の出題範囲でまだ学習していない数学の相似・円周角の問題をしましょう。必ず […]
- 公立中学3年生は中学最後のテスト、副教科も頑張ってください。
泣いても笑ってもこれが最後のテスト 中学の調査書は3年生の1,2学期で決まります「公立中学の調査書とは? 実際の兵庫県教育委員会の資料で説明します/兵庫県知事選と同じでネットが闇を照らした」。 今回が中学で真剣に受ける最 […]
- 公立中学の調査書とは? 実際の兵庫県教育委員会の資料で説明します/兵庫県知事選と同じでネットが闇を照らした
公立中学の調査書の闇 ひと昔前までは、「1,2年生の成績も調査書につく」とか「3年生の3学期の成績も調査書につく」など親の間ではまことしやかな噂が流れていました。しかも、実際にこういって生徒を脅す学校の先生も多くいました […]
- 公立校から有名大学に行く作戦
高校はどこでもいい 兵庫県の場合、公最上位のランクを目指さなくても次のランクの高校に行っても大差ないと思います。授業進度は多少違いますが、授業の内容はさほど変わりません。授業進度の関しては、最上位校は少し早いだけで文系で […]
- 落ちこぼれる進学校の生徒の思考/中学・高校受験の塾の「宿題さえやっておけばいいだろう」から抜け出せない
進学校で落ちこぼれる生徒の代表的パターン 中高一貫の私立でも、公立高校でも同じです。学校の宿題、特に数学の問題集などが結構な負担になって、それ以外には日常あまり学習が出来ず、尚且つその数学も学習を進めるのに精一杯で分から […]
- 神戸大学に余裕で受かる英語のレベル/頭から英語が読める
頭から英語を読むとは? 下の文章は基礎英文問題精講という、受験生では知らないものがない?程有名な問題集がアマゾンで公開している問題でお借りしました。この2番目の文章訳せますか? not so much ~asの構文を思 […]
- 英語ができない生徒の学習/文法を熟語と思ってしまう
文法とは熟語である? 英語が落ちこぼれる生徒は、文法を理屈で理解できずに、構文や熟語として暗記してしまいます。彼らには、文法の学習は文法の学習でおぼえる、和訳は和訳で単語の意味を適当に並べて日本語にする、英訳も今まで見た […]
- 一目見れば分かる数学がダメな生徒/グラフを書かない高校生・線分図を書かない中学生・定規でグラフを書く中学生
グラフや線分図を描かないで解く理由 関数ならグラフ、方程式の文章題なら線分図を書いて問題を自分の頭で整理して解くように言って、「こう書いてこう考えるんだよ。」と目の前で見せても、書かない生徒は非常に、非常に多いです。 数 […]
- 前兵庫県知事に思う:学校に言いなりで失敗する進学校の子供の勉強
あなたは辞任した兵庫県知事をどう思いますか? 今まで出てきた情報を元に頼りないことを書きますと、前兵庫県知事は天下りや県庁舎建て替えの膨大過ぎる予算をカットする行政改革を進めた。議員や職員、天下りした元職員と言った既得権 […]
- 「整数問題」を教えない学校が多すぎる件
今や頻出問題となった「整数」 整数問題と言えば、まずユークリッドの互除法で「よく分からん」となって、不定方程式のあたりで投げ出すことになります。学校の授業も、多くの場合この辺りで終わります。中には、進学校でもまったく学習 […]
- 進学校の生徒へかけるミドリゼミの言葉
重要な注:付属校でまじめに勉強している生徒の皆さん、ごめんなさい。あくまで、進学校でグダグダなバカ野郎を締め上げる言葉の綾ですからね! 進学校で地獄を見ている多くの生徒より、それ程苦しまずにいい大学に行けるのですから、あ […]
- 進学校では浪人は意外と多い/でも、成功するとは限らない
中堅校より進学校で浪人を選択する理由 中堅校の場合、そもそもプライドも志望も緩いわけですから、産近甲龍がダメでももうワンランク下でもいいやということになり、このもうワンランク下ではほぼ全入のような状態になっているので偏差 […]
- 私の偏見:父親が母親を差し置いて塾に直接コンタクトを取る場合、塾では成果が出ないことが多い
重要な注:キチンと分かっているお父さんもいます。先日塾に来てくれたアナタのことではありません! ケース1 まずは黙って母親に任せていた父親も口を挟まざるを得ない状態に子供になっている場合です。基礎学力はおろか、テスト前に […]
- 中学受験や高校受験で親が尻を叩かなければいけない場合、その親の努力は無駄になることが多い
どうせ思春期で本性が出る 中学受験や高校受験で親が尻を叩いてやっと進学校に合格させても、せっかく合格した学校で怠けて落ちこぼれる生徒は多いです。 どの教科でも、どの問題でもマイペースで悠長に学習して呆然と問題を解く。この […]
- 神戸市の優秀な中学3年生の来年度からの予約/公立高校の入試が終わった翌日から来塾
とても優秀な中学3年生の相談 お隣の神戸市の中学3年生が体験授業に来ました。最近の2学期の中間テストも5教科は全て90点台以上で中学でも1~3番、今通っている大手の進学塾でも10番くらいらしいです。おそらく神戸高校の総合 […]
- 私立中学で注意しなければいけないこと/理科と社会の変な授業が多い
理科と社会は私立中学で酷い授業が多い このことはよくご存じの方も多いともいます。私立中学では理科と社会に酷い授業が多いです。教科書内容から遠く離れた高校の授業内容、時には大学の専門課程で習うような内容を、基礎も学んでない […]
- 中高一貫校の生徒は中学3年生からミドリゼミに来てください
高校から入塾する中高一貫校の生徒は 多くの進学校では体系数学という数学の教科書を使い中学2年生で公立中学3年分の学習を終えて中学3年生から高校の学習に入ります。だから高校1年生では数ⅠAはほぼ終えた状態になっています。 […]
- 公立中学の中学3年生が今学習している二次関数と、私立中学3年生が学習する二次関数の違い
公立中学3年生が秋に学習する二次関数 公立中学で学習する応用問題で、ちょっとした進学高校の入試問題に出るのは、せいぜいこの程度です。そう難しくないもない等積変形の問題です。これが難しくてできない? この問題が出来ない生徒 […]