コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

「最近の若者は口だけは一人前で辛抱もない。」とお嘆きのお父様方へ/あと5~6年するとその若者が神々しかった有様になります/でもね、親御様の方が変化は激しい

この4~5年、高校生は臆面もなく高望みをする一方で、辛抱の度合いが劇的に下がっています 塾で最近困り果ているのが、現在の自分の学力も考えずに、ものすごく安易に「国立大学」や「関関同立」と高望みしておきながら、必要な学力と […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 tokushinkobetsu.com 休日版

夏に聞く涼しい音楽/北国の大地の讃美歌と静謐な官能の7番

この風景が生んだ作曲家 北国の大地の讃美歌 ホンマに、素晴らしいオケですな。私、この曲大好きなんです・・・・因みに、指揮者はプーチンじゃありません。 北国の静謐な官能 静謐の中にメシアン的な和音とモードの官能がありますな […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

毎日のスケジュールを塾が組まないといけない高校生は失敗する/中学生では組みます

ミドリゼミが組む学習スケジュール 私の塾では、大まかに「高校2年の1学期が終わるまでに、この教科はこの問題集を1周して、夏休み前半には間違った問題を再度解いて分からないところがないようにして完成させよう。夏休み後半からは […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 tokushinkobetsu.com 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?

夏休みの心構え/関関同立に入るには?/大学進学希望者の上位4割にいればいいという大雑把な話

情報を少し訂正します。 進学データからの裏付(大雑把な話ですよ!) 「高2生3割が勉強時間ゼロ 希望進路で差、文科省調査: 日本経済新聞 (nikkei.com)」という状況で、この表のようになっております。 日本の人口 […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

夏休みの中間地点/学習計画から遅れていませんか?

夏休み当初のプラン通り進んでいますか? みなさんは夏休みに「こういう学習をしよう。」と計画を立てられていますよね? 立てていないのなら、今からでも後半に「これだけのことをしておこう。」と、塾で相談したり、友達の計画を聞い […]

2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本経済新聞の飛ばし記事/NHKのヘタレ記事から学ぶマスコミの受験情報

淡路島は関西のマヨルカ、島リゾートに富裕層注目 淡路島は関西のマヨルカ、島リゾートに富裕層注目: 日本経済新聞 (nikkei.com)だそうです。 ・・・イヤ、キティちゃんのレストランと、若者向けのいかにもという施設が […]

2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

今の教育現状/ミドリゼミの存在意義/ミドリゼミに合わない方

ミドリゼミでは、今の教育現場の最大の問題点は、多くの子供を置き去りにしている進学校、キチンとした学習を指導できない公立校、それに暗記一辺倒の学習を強いる高校受験塾にあると考えています。そういう画一的な指導をどの子供にも行 […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 tokushinkobetsu.com 休日版

海辺の町の夜/長いご無沙汰

芦屋浜がこんなんやったらなぁ~ 台風の高潮と津波の予防で堤防で囲まれた日本のシーサイドでは、こういう街はできない。それ以前に、漁村の風景が貧しすぎる。リゾートに発展しようがない。日本でリゾートなんて若者向けの施設や高級ホ […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

入塾基準の見直し/最近の反省から

少し欲張って生徒を採った私が悪いんです 昨日「無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄」に書いたような状況に陥って、頑張っても苦い思いしかしない原因は 、結局私 […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄

成績も上がり、志望校にも近づいたのに 今まで適当な学習しかしてこなかったのだから、勉強の進め方を変え、勉強量も増やすことも求めます。大きなプランでスケジュールを組んで実直に努力しているかチェックして、怠けていると叱ること […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月15日進学・学歴に関わる世間話年齢と成熟が学習に及ぼす影響
  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP