コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 tokushinkobetsu.com 学習情報

発達障害のブログに対する、やんわりとした批判

「発達障害児童の区別を差別というなら、入試は差別じゃないか?」にやんわりと批判を頂きました・・・まあ来るだろうとは思ってましたけどね 趣旨はこういうものです。「発達障害の中には際立って優秀な子供がいる。だから一概に区別す […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

落ち葉の季節に聞く洗練のノクターン

この人のノクターンが一番好きです。

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

この時期に訪れたくなる国/ただし今年はダメです

夙川から600円少しで行けますで。ただし混んでいる東山なんかは休日厳禁です。 動画の表紙は三千院です。電車では行くのは大変ですが、ここもメッチャ混んでます。動画のような風情は休日の日中はありまへん。 私的には、京都の紅葉 […]

2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 tokushinkobetsu.com 学習情報

お勉強ごっこ/素晴らしい表現に感動しました

素晴らしい、引用ツィートに感動しました。 プロが定額で毎日直接個別指導 特進個別塾ミドリゼミ芦屋校 · 12月12日の「どう解くのか考える数学なら尚更です。中学生に「思考の跡」なんか言ってもわからないでしょうから、計算を […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報

発達障害児童の区別を差別というなら、入試は差別じゃないか?

とある遠足の光景 ある小学校の遠足に出会いました。驚くほど大きな声が休む間もなく聞こえてきて、私は「ヤレヤレ・・・またロクでもないのにあたったな・・」と静かに紅葉を楽しめない不運を嘆いていました。 ところが、その大声でお […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

兵庫県に潰された芦屋・西宮の子供たち/現在も違った形で進行形です

学区制の見直しで潰された子供たち/親も悪いっすけどね 公立高校は兵庫県の管轄です。学区割りなども、文科省の指導などがあるにせよ、兵庫県が決定を下します。 今から20年ほど前、私が塾を始めた当時、芦屋や阪神間の市は神戸の1 […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学受験や高校受験など無意味/地球温暖化に学ぶ前提の間違い

地球温暖化など前提が間違っている 時間軸3兄弟 100年間の温度差 1000年間の温度差 私たちは、このグラフを見せられ産業革命と人口増加によって、CO2濃度が上がって地球が温暖化していると説得されます。でも、もう少し長 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

偏差値46以下は、日本では死ぬ

日本政府は偏差値46以下は死ねと言っている? コロナ手当かデフレ対策か知りませんが、お国から「年収960万円以下の世帯主で、18歳以下の子供一人当たり10万円給付金を配る。」と言っています。その後、「18歳以上でも苦学生 […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

意外とイケる作曲家

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

紅葉の秋のシャーマニズム/お日様と土の匂いが死と隣り合わせのミサ曲

利口な女狐の物語とともにヤナーチェックの傑作だと思います。ヤナーチェックは数が少ないですが室内楽も素晴らしいです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • 固定ページ 87
  • …
  • 固定ページ 141
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない
  • 2025年8月4日公立中学の皆さんデータで見るこの5年の子供の劣化/理由は親にある
  • 2025年8月1日学習情報夏休みも1/4は終わりました、学習計画から遅れていませんか?
  • 2025年7月30日公立中学の皆さん高校生の皆さん最上位公立校のIQと偏差値と大学進学へのうがった見方
  • 2025年7月28日進学・学歴に関わる世間話最上位の男子は優秀だが、次のレベルの上位に最近は男子が少ない
  • 2025年7月25日中学受験への考察公立中学に感じる危機/本当に勉強も努力もしなくなってきている
  • 2025年7月24日高校生の皆さん大学受験に失敗する生徒/夏休みには予習をしましょう
  • 2025年7月21日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの受験対策 高校3年生
  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP