2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 推薦入学や○○枠は、あまりよろしくない/公明正大な一般受験の方がいい 学校は3年の1学期まで「あなたの成績なら大丈夫でしょう。」と懇談で言い続け、最後の親子面談で「やっぱり駄目です。この決定は学校長の判断まで仰いだ絶対です。」で生徒の将来を踏みにじりました。 推薦入学や○○枠は、あまりよろ […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 もう英語教育止めたらどうですかね?/学力テスト中3英語「話す」正答率12% 6割全問不正解 学力テスト中3英語「話す」正答率12% 6割全問不正解 日経新聞 教科書は習っていない文法だらけで狂っている。その教科書をみんなで音読、教師が訳言って終わり。 生徒は重要文法はおろか、単語の意味も知らない。 公立中学のデ […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察 進学校なのに浪人が多いとお嘆きの方がいます/理由2選 進学校の実情を知って驚く親 入学前の学校からの夢みたいな宣伝文句や学校案内にのぼせ上がって、いざ入学してみたら実際の進学実績に「こんな状況なの?」と驚くお母さんは非常に多いです。 少子化の中、進学クラスを作って進学校だと […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 欧州のレスランにオープンキッチンは少ない/日本もそうなる 地中海のレストランのキッチン 地中海特に南イタリアと言えば、シーフードがおいしいですよね! 特に景色の良いオープンテラスで食べる食事は素晴らしい。 しかし、新しいレストランでも、日本の流行りのレストランのようにオープンキ […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 大学受験に成功する生徒としない生徒の差/本能的なプライドと闘争心の有無/例外はただ一つ 将来の夢などで苦しい大学受験は乗り越えられない ただ一つの学部を除いて、将来の夢やなりたい自分だけで大学受験を乗り越えられる生徒は、今まで見たことはありません。 受験で成功する生徒は、「この大学より下の大学なんかに行く自 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 ベテラン講師の意味とは/中田敦彦と山田五郎から学ぶ 参考書? ディレクター作成カンペ丸読みのYoutube大学 中田さんの場合、お笑いのしゃべりのテクで誤魔化して、スタッフが書いた文章を棒読みしてるだけです。画面からも、しゃべりながら目でアンチョコを追っている様子がよく分 […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん こういう学校は無くなればいい/本気で腹が立った「外部進学コース」のウソ 阪神間の有名女子高の「外部進学コース」のウソ この学校h生徒数220人の女子大学の付属校で、阪神間の人間なら誰でも知っている有名校です。少し前までは上部の女子大に全入でしたが、その女子大もすべての学科でで資格が取れ最近は […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 コロナ渦が残したもの「だらしない子供」/今のユルユルの公立校で登校拒否する子供など、社会のどこででも生きていけない 登校拒否の激増 以下のグラフはnippon.comの引用です。ここ10年近く、不登校の児童が徐々に増加していましたが、コロナ以後病欠以外の不登校児童が激増しています。 2年前に書いた「この5年間の生徒・親の変化/中流の崩 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 塾に行くこと・塾を変えることだけで上位大学に合格しようとする愚かさ この内容は大学受験に関するものです。高校受験ではクラブをしながら余裕を持って進める学校にした方が、良い大学進学結果になると思います。 クラブも、習い事も、成績もと言うバカさ加減 学習が上手く行っていない、志望校の学力に到 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用へ/いいことじゃないですか! 神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用 小学校:英語、中学校・高等学校:数学、理科、英語、情報で正規採用するようです。記事はコチラ→ いいことじゃないかと思います。グチ半分でしょうが、最近の教員のツイートなどを […]