コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 tokushinkobetsu.com 学習情報

今にピッタリの英語のお勉強

最近映画もドラマも冒頭の10分で飽きることが多いんですが、これは最後まで見てしまいました。ブラッド・ピットが脇役の珍しい映画。この状況は、今では中国の方が似つかわしい。 ところで、この映画の邦題「マネー・ショート」ってつ […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 tokushinkobetsu.com 休日版

この発想はなかったわ・・・

異彩 特に歯の矯正が異彩! このベースを聞いてお分かりの通り、ウケを狙ったアイドルじゃないです。経歴を調べると、高校で小曽根真に見出されて、彼が教鞭をとる国立音大に引き抜かれてジャズを専攻しています。 天才 この板の上に […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学1年生の1ページ目から落ちこぼれさせる英語の教科書/いい塾か悪い塾かの判断材料にもなる/I go to the school to teach English.訳せますか?

中学1年生の1ページ目に載っている英文ご存じですか? 今、芦屋や神戸で使われている代表的な教科書では中学1年生の最初のページ、Lesson0からI want to ~.や I like~ing.などの不定詞と動名詞が放り […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

最近の入塾説明会と体験授業/間違った親の愛情が多すぎる件

このブログを読んできました!という親御さんがどうして? このブログを読んで来ていただける方がほとんどなのですが、「漢字を書いておぼえる気もない。」「テスト前に頑張る気もない。」と塾の講師の前に堂々と宣言する子供をお連れに […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本終了の件/EVが月額9800円でサブスクリプション/アメリカのように公教育も崩壊

中国ブランド小型EV 福島で生産へ 月額9800円「大熊Car」とは? 「日本生産」のねらい、孫社長に訊く – AUTOCAR JAPAN 中国のEVが日本で生産され、月額9800円で貸し出されます。車体は軽 […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学生に予習と大量の宿題は不要/進学塾の都合だけです

中学生に予習など百害あって一利なし 理由は、中学の学習など単純で簡単で進度も遅いため、学校の授業に置いていかれたら取り返すのが困難なため予習が必須な高校の数学のような状況になるわけがないからです。予習をして準備をしておか […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

崩壊している英語の授業/妙に外国かぶれした文科省モデル授業の劣化版が公立中学では行われている

中学3年生の文科省のモデル授業みたいです 英語で全部授業を進めて、高度に見えるでしょ? そもそも、こんな授業を公立中学でデキるはずがない だって、小学校6年生で三角形の面積も求められない子供は半数いるんです「小学校6年生 […]

2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

シリコンバレー銀行、とうとう破綻しましたな!/メセナもESGもバブルのあだ花か?/The Band – The Night They Drove Old Dixie Down

アメリカ人は債権を買っている 米銀行シリコンバレーバンク破綻、FRB悩ます副作用(NY特急便) – 日本経済新聞 (nikkei.com) 今ドル高で日本や中国がアメリカ国債を売っているが、その金利が高く価格 […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 tokushinkobetsu.com 休日版

シリコンバレー 銀行の株価が60%下落/テック企業の資金繰り悪化を受けて/「アメリカ株のインデックス買わないやつは情弱」だと言っていた方に!

スタートアップやベンチャーキャピタル(VC)との取引で知られる銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループの株価が9日急落し、前日比60%安で終えた「米銀SVB株60%安、新興テックの預金減懸念で増資 – […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 tokushinkobetsu.com 学習情報

今さら何言ってるの?/推薦入試で合格 学力にばらつき、検証必要 – 日本経済新聞/内部進学はもっとひどい/学歴ロンダリングも、検証必要

推薦入試で合格 学力にばらつき、検証必要 – 日本経済新聞 ・・・・今さら何を書いてるんでしょう、このビジネスマン相手の新聞。こんな新聞読んでる企業人がまともな採用活動できてるんでしょうか? 推薦入試の学力も […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • …
  • 固定ページ 139
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学
  • 2025年6月13日高校生の皆さん高校で逆転される進学校の生徒の特長
  • 2025年6月11日公立中学の皆さん塾に行かせても成績が上がらない中学生とは?/公立中学1学期期末テスト前でもすぐ分かる産近甲龍に進める中学生
  • 2025年6月9日学習情報中学の学習と不連続な高校の学習/この中間テストで躍進した高校1年生の例から考える
  • 2025年6月6日高校生の皆さん国立大学の理系には公立高校から現役では難しい?/中学受験は必須
  • 2025年6月4日高校生の皆さん高校の数学の問題集利用の問題点/そしてチャート式が年々分かりにくくなっている件

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP