入塾基準の見直し/最近の反省から
少し欲張って生徒を採った私が悪いんです
昨日「無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄」に書いたような状況に陥って、頑張っても苦い思いしかしない原因は 、結局私が入塾基準を甘くしたからなんです。
というのも、進学校や公立校の問題点を書き連ねている私のブログを見て、やはりそのような問題で困っている方が入塾を希望され、私もお預かりしたからです。
私自身が曖昧にしていた以下の入塾基準を徹底させようと心に決めました。
説明会と体験授業で「ダメだ」と思った生徒と親御さん
学習塾を経営して、毎日生徒を個別指導で教えて20年以上の私が「これではダメだ」と思うんですから、ダメです。ヤル気がないか、甘すぎるか、考え方が根本的に間違っているかのどれかかです。
この感覚は結構確かなもので「ちょっと難しいかな・・」と思ってお預かりする場合は、必ず後で揉め事が起こります。真摯に教えてもこちらが酷い目に合うだけで、結局は不満を持たれて辞められます。
だから、今後は自信を持ってお預かりできる生徒、そしてお付き合いできる親御さんにしか入塾してもらいません。
それに加えて、以下のような客観的基準も加味します。
進学校で下位で低迷している生徒
進学校で下位で低迷している生徒では、学校の授業や課題が本人の能力にあっていないことが多く、理解不足の授業を受けてできもしない膨大な宿題にアップアップして、結局は塾では宿題のお手伝い+αしかできないことが多いです。
学力不足を改めるために復習させようにも、その余裕がないことがほとんどだからです。結局は宿題で解答や塾で教えられたことを書き写すような学習を続け、理解は一向に進まずに成績が上がらない場合が非常に多い。「真面目に勉強している生徒の学力が下がっている不思議/学校と塾の過当競争が生み出す悲劇」
加えて、進学校のプライドがあるので、この状況を受け入れて、学校の成績を上げることより私立の受験3科目に集中することができない方々が多すぎる。あるいは、親御さんが高望みしすぎて現状を受け入れられずに、学校に文句を言えないものだから、塾に欲求不満を全て投げつける方もおられます。「進学校問題の相談多し/難しすぎて役に立たない授業/多すぎる課題で復習できない」「進学校とはどういうところか?/優秀な生徒を搔き集め、チャート式も理解させられず多くは関関同立で精一杯、そういうところです」
この間も、最上位の進学校、大阪大学医学部当たり前の学校でヤル気をなくしている子供を預かって、本人とは話し合って上手くやって改善はしていたのですが、劇的な改善が認められない親御さんから不評を買いました。でも、大阪大学の普通の学部なら受かるくらいの学力には持ち上げたんですよ・・・。「中学受験の夢よ再び!」という親御さんの願望はもっと高かったんです。
・・・いくら最上位でもさすがに上位の生徒しか大阪大学医学部は無理ですから。そして、このレベルの差は努力では埋めがたく天性のものです。超優等生の子供はその格差を始めて目の当たりにして、初めて挫折したんです。ヤル気を失っていたのを何とかなだめて持ち上げて行ったのに・・・。
少し前に入塾の相談があった3番手の進学校の生徒では、ほぼほぼお断りするような入塾相談をしてしまいました。だって、中学3年生で落ちこぼれて受動態ダメダメでなのに「上位にサクッと上げて神戸大」とお考えのようでしたから。この有名な進学校でも上位1/3程度で神戸大です。中学3年生で受動態ができていないのであれば、サクッとは無理ですよ。上位の国立大学に進む生徒では、塾にも行かずにひとりで学習していて、中学レベルの基礎学力に不足があるようではそもそも無理です。勉強のやり方以前に、やはり天性のものだと思います。進学校も乱立して中学受験するのですから、生徒が分散して進学校のレベルも昔に比べて落ちているんですよ。だから、進学校に入ったはいいが、親や子供の希望が実情を越えている例は多いんです。「私立で落ちこぼれを生む土壌/体の発育は良いが脳ミソの発育は良くない子供たち」
付属校でダラケている生徒、特に男子/女子は歓迎
今までは安易に外部受験を高望みして、志望校受験に必要な学力が分かっていない場合はお預かりしませんでした。関西の私立大学の付属校レベルで、ソコソコの大学が付いているのでヤル気も薄い付属校の生徒で、親だけが早稲田や慶応あるいは大阪大学などを望んでいる場合、行かせることなどほぼ不可能であり、結局は塾とトラブルになります。問題はこういう子供たちは親がうるさいから親の前では「やってみる。」って言うんですよ。塾で聞いたら「そんな気はない。」という子供がほとんどです。「無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄」
それに加えて、付属校でダラケ切っている成績下位の生徒ももうお預かりしません。特に男子のダラケ方は酷い場合が多いです。親御さんもそれを分かっていて何とかしようと塾に来るのですが、子供がほんの少しの辛抱や努力にも耐えられなくなっています。「関関同立クラスの名門大学が壊滅する予感/付属校の生徒の学力などから」「男子の大学付属校には反対する!・・でも現実は「何とか入れ!」って言います」
それに、属校に入れるような甘い親御さんでは、そこで「頑張らんかい!」と言うのではなく、「子供の言う通りなのでございます。嫌なのでございます。」と早々に辞めて行かれる。
ただし、付属校でも目標を持っている女子はしっかりしていて頑張りも効くので、歓迎します。
公立中学で通知簿3、中堅公立高校でほぼほぼの成績
今まで散々書いてきた通り、基礎学力がない上にヤル気も不足している生徒が多いです。苦労して教えても教えてもザルのようにこぼれ落ち、正直どうすることもできないことも多いです。小学校時代に厳しい塾や中学受験塾に行っていない生徒は、受験組の休憩場になった小学校で付属校で下位の生徒並みにだらけていて、その安楽な学習がデフォルトになっているからです。「最近の子供の劣化の原因/情報を受け流す癖がついている/岡田斗司夫のアニメ談義から考える」
小学校の間に矯正しておかないと、反抗期の中学生になってからでは難しいです。親にうるさく言われる子供では、やったふりをして塾や机の前でボケ~っと時間を浪費する技を身に着けていますので、何を教えても右から左に素通りです。「「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路/新井 紀子 国立情報学研究所教授」「「公立中学の下半分の落ちこぼれ感がハンパない/落ちこぼれた生徒の見分け方」「理解の壁/公立中学の通知簿3と4間に立ち塞がる途方もない壁」「公立中学や中堅高校・私立の生徒に必要なことは学習指導ではない」「中学受験をした生徒としていない生徒の差/埋められないほど大きい」「中学受験を利用して基礎学力を身につけよう!/指導不可能になっている公立中学の半数の生徒」
・・・まあ、このように公立中学に関しては酷いことばかり書いているので、入塾希望者は少ないです(泣き)。それに優秀な公立中学生は集団授業の進学塾に行きますから。その結果、進学塾でたたき込まれた丸暗記学習を高校で続けて、進学公立校に進んだのはいいが大破する生徒が多いわけです。「進学校のどん詰まり/高校で分かる進学塾の弊害」今もこんな公立進学校の生徒を2名お預かりして、改良中です。
高校生になっては、だらけた状態の改善はほぼ不可能です。同じような生徒が中堅校に集まって、何が頑張っている状態で何がダラけている状態なのかも分からなくなってしまいます。だから中堅公立校では、上位1割少しの生徒しか関関同立には受かりません。上位2割では産近甲龍も難しいです。
生徒数を少し減らしても、こうしないと私の精神が持たないです
最近の子供のダラケ具合と言ったら・・・、親が煩いから塾に行って机の前には座るんですよ。でも、頭の中はスッカラカンで無の境地に達していらっしゃる。あるいは現実世界から逃避して「進学校」という二次元の世界で「いざとなれば大丈夫」と現実離れした夢想をしていらっしゃる。
私が頑張っても、悟りを開かれた方を現世の厳しい競争の世界に引き戻すことは難しいです。努力させるなんて不可能に近い。二次元のオタクに現実の厳しさを教えることも難しいです。実世界で苦い努力を求めることも難しい。
その上、「あの塾は面倒だ」と塾は早々に辞められるわ、親御さんからは不評を買うわでは身が持ちません。
ここで、それはお前の能力不足だと言われる方へ
上に書いたような生徒をスパッと再生させる塾があるのなら、是非ともご紹介ください。私、受講料100万円ほど払って、見学に行かせていただきます。そんな塾があると言われる方は、きっと「念仏を唱えれば天国に行ける。」「寄付をすれば救われる。」とお考えの浄土信仰か新興宗教の信者の方だと思います。