進学塾や進学校の生徒が抱える学習問題・・根っこは親です

必要な自己学習を進める時間がない・・・学校側の問題

昔の進学校と言うと生徒は放ったらかしで、生徒は自分で学習を選択して思う通りのプランで学習を進められたんです。そして、そういう生徒がいることがトップ校の証だったんです。

ところが今や、進学校や進学塾は、生徒が抱えきれないほどの宿題を投げつけます。それも、生徒のレベルなど考えずに、やりようもない難しい課題を投げつけます。生徒はいくら学習しても、難しすぎる学習で学力も身につかないばかりか、役にも立たない学習ばかりに時間を取られて理解不足の復習や段々と応用問題のステップアップをしていって学力を上げていく本当に必要な学習ができなくなります。

そして、出来もしないことばかりやらされ、出来なければ一方的に責められる状況に嫌気が差してしまいます。これが、ワンランク下の学校に進んでおけばよかったということにつながります。

では、何故こんな事が起こるのか? 昔は、進学校の数など少なかった。よりすぐりが集まっていたわけです。ところが、今や進学校や進学コースがやたらめったらできて、少子化の上に優秀な生徒は分散して以前ほど優秀な生徒はどの進学校も集められていません。私達の時代は甲陽から神戸大に来るなど医学部以外はあり得なかった。今はトップクラスでないと神戸大の医学部にはいけませんし、普通の学部に来ます。神戸高校にしても、昔は真ん中くらいに入れば1浪して神戸大学は当たり前だった。けれど今は関学が精一杯です。

誤解を恐れずに言えば、今の神戸高校のレベルが昔の御影高校の上半分だったんです。今の甲陽のレベルが昔の神戸高校の上位レベルだったんです。昔は特別な家庭の子供が灘や甲陽に進み、普通の家庭で賢い子供は全員神戸高校に進んでいたんです。あちこちの進学校に分散されてなかったから、凝縮されていたんです。

今や進学校では数少なくなった有名大学に通える上位の生徒だけをターゲットに授業は進められ課題が出され、生徒を締め上げる。この生徒たちの学力を磨かないと、進学実績が出ずに学校の評価は凋落して、生徒が来なくなるからです。一旦下降線に乗ってしまえば、低レベルの生徒が集まり、いくら熱心に教えても合格実績は上がらずに、元のポジションには永遠に戻れなくなるんです。だから宣伝になる上位の生徒の進学実績だけは維持しないといけない。

簡単に言えば、学校の宣伝にならない私立大学に進むような真ん中ぐらいの成績の生徒など、どうなろうと知ったこっちゃあないんですよ。学校の維持のために授業料さえ納めてくれればそれでいいんです。

働きアリの法則・・・生徒の問題

神戸高校に進む生徒は、御影高校に進む生徒より、高校入学時の段階ではワンランク上の学力を持っています。きれいな階層になっています。その神戸高校の大学進学実績は、クラスで10番で神戸大、真ん中で関学、30番で甲南くらいです。ところが、御影高校でもクラスで5番で神戸大、10番で関学、20番で甲南に行きます。神戸高校の7~8割方の生徒は、ワンランク下だった御影高校の半数の生徒に3年間で逆転されるか追いつかれます。

何故でしょう?一つは上に書いたように、生徒のレベルも考えない授業や課題のせいで落ちこぼれるという、現在の学校の問題もあるでしょう。けれど、このような学校間の逆転劇はいつの時代にも起こっていました。

もう一つの理由は、生徒側になります。以前もご紹介した「働きアリの法則」です。よく働くアリと、普通に働くアリと、サボっているアリの割合は2:6:2で、どんな巣穴でも同じになるという理論です。よく働くアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリになり、全体としてはまた2:6:2になります。よく働くアリだけを集めても、一部がサボりはじめ、やはり2:6:2になります。サボるアリだけを集めても、一部が働きだし、やはり2:6:2に分かれます。

これが、神戸高校でも御影高校でも芦屋高校でも起こるんです。ただその比は、神戸高校で3:5:2なら、御影高校で2:4:4、芦屋高校で1:3:6になると思いますが。

無理に進学校の進むのは間違い・・・親の問題

そして、この2:6:2の下位2割に、難しい授業で落ちこぼれてやる気を失った生徒が集まりやすいということです。だから、上位の学校に下位の成績で進んでは、上位の成績に合わせた無理な授業で落ちこぼれてやる気を失い、下のランクの学校できちんと分かる授業を受け理解の手助けになる宿題をして上位2割にいれば進めた大学には到底進めなくなるわけです。

こんな明瞭な進学データは毎年公表されているにも関わらず、親の方は目の前の中学受験や高校受験がゴールになってしまい、一つでも上の学校と躍起になります。塾の方もその親に合わせて宣伝し、勧誘し、進路指導します。

だから、この因果関係の根っこは、無理な受験を率先して推し進める親の見栄にあるわけです。ゴールは大学受験だということを忘れて、目の前の受験に狂乱する親が因果の始まりだということだけは断言できます。子供の将来を潰しているのは、実は親なんです。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。