2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 「個性的な子供」の場合、塾は無力ですよ/親心で間違える学校の先生 最初は、親御さんも理解の上でお預けになります 昨年、塾再開後、まだ生徒数が少なかった時期に、中学受験を成功させて程々の中学に進んだ子供を連れてお母さんが体験授業にいらっしゃいました。 体験授業の結果から、学力はソコソコあ […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 成績の良い生徒は、こういう塾に行くことは自殺行為です とある、驚くべきツィート 「先日、ある先生が中学生相手に英語の不定詞を教える時、「名詞や副詞的な用法とはね」から始まったので驚いた。いや、そんな難しいことを言わずに、文章をおぼえさせた方が抵抗は少ない。英語をきらいになる […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 熱心に教えると「分かりにくい」という子供/その子供の言葉を信じる親 ヤル気のない子供/好き勝手許されてきた子供 「一番手ごわい子供/怒られ慣れた子供」「さらに手ごわい生徒/サボタージュ」というようなヤル気のない子供、あるいは「子供に見透かされている親たち/だらしない子供を育てる親」という […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 塾の評価と本質/親目線では分からないこと 対称的な二人の生徒 私の塾に、対照的な生徒がいます。二人とも、志望校を明確に持つ生徒です。 一方の生徒は、私と相談した学習スケジュールをキチンと守り、課題をこなしていきます。私が「そろそろ次のステップに進もか。」と提案し […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 進学塾に下のクラスで入る愚かさ/公立中学の学力と入塾基準 進学塾から体験授業に来た生徒の学力 先日、大手の進学塾に通っている子供の体験授業を行いました。公立中学で通知簿3の生徒です。 まず親の話を聞いて「これでは教えられるかどうか分からないな・・」と思っていた私は、体験授業で子 […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 教師・講師の能力とは?/個別指導のキャバクラ・ホストクラブ化 生徒の分かっていないところを見抜ける能力 自慢ではありませんが、私は中学の教科書でも、各校バラバラな高校の教科書でも、長文読解の問題集でも、初見で「アッ、コイツやったらこの文法分かっていないわ。」「この子の能力なら、この […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 成績保障〇〇点アップの塾はホントか?/マリア・カラスに学ぶ成績保障 私はできませんでした 塾の壁に「中間テスト150点アップ」「数学30点アップ」など書いている塾は、私からしたら「あり得ない」。 それは、成績中位の子供を上位へと教えげることを意味します。そして、それは「中間テストの結果か […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス スポーツ・インストラクターから学ぶ「教えること」「学ぶこと」 スポーツのインストラクターが教えるのが下手な理由/習うのが嫌になる理由 これは明快ですよね。「苦労もせずに上手くなった人間は、下手な人間が何を出来ないのか分からない」からです。私、スキー、水泳などいろいろなスポーツで大人 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス スイミングスクールと学習塾や進学校は同じビジネス手法です スイミングスクールのビジネス手法 別にスイミングスクールだけじゃありませんが、野球・サッカーなどの運動系から将棋などの文科系まで、子供を相手にして親から金を巻き上げるビジネスの手法は同じです。 まず、オリンピックのメダリ […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス 塾や講師に必要な能力とは? 難しい問題を解けることが能力か? 例えば、京大などの難問を目の前に突き出されて即解けることが塾の講師に必要とされる能力なのか? そうお考えになる方もいらっしゃるでしょう。否定するつもりはありません。 ただ、私がそういう能 […]