2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 「褒めて育てる」の結果、非正規雇用が増えている?/昨日のニュースから 褒めて育てるとは? 「怒って文句を言われたら面倒だ。」は責任回避の裏返しでしかない。「褒めるときは褒めて、叱る時は叱り、しっかりと指導する。」で何でいけないの? もちろんそれは親側の要求でもあるわけです。まともに叱っても […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 塾最寄り中学の近隣探訪/「火垂るの墓」のロケ地、西宮のニテコ池/「細雪」の芦屋川/この辺りの中学生が世の中を舐める原因 戦争で亡くなった人々の上に繁栄した日本の象徴/ニテコ池 正面のお椀を伏せたような山は甲山と呼ばれ、六甲山系から東に少し外れた独立峰です。六甲山が神戸の象徴なら、甲山は西宮の象徴です。このニテコ池からの風景は素晴らしく、阪 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 サラリーマンと創業者が見る採用の差/大企業に勤めても将来はないかもしれない 注:私はビジネス・パーソンっていう妙ちくりんなSDGs系和製英語が大嫌いです。サラリーマンの方が潔くて良いので、こちらに統一しております。 サラリーマンの中途採用担当者の話 このインタビューを受けている半導体関係の企業の […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 芦屋っ子なら知っておこう!/阿保親王塚と「薬子の変」「伊勢物語」の関係/とんでもなく聡明で美しい熟女が関係している・・と思う 芦屋のど真ん中にある親王塚 芦屋の中央部にある親王塚町には、その名前の由来である阿保親王の塚があります。平城天皇の第一皇子、阿保親王の墓だと言われています。しかし、この古墳は円墳で、平安時代初期に生きた阿保親王の墓として […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 努力なしに、簡単に、安易に成績が上げられる・・かも知れない方法/将来は金で成績が買える? transcranial magnetic stimulation, TMS 経頭蓋磁気刺激療法 結果は? What the study found was that while the brain network wa […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 勉強のご褒美に/ミドリゼミお勧のスウィーツ、頭にも良い! アマゾンで2缶1310円で販売中です 糖分は脳の栄養補給に、タンパク質は成長期の栄養に!! 本当にお勧めなのはコッチです 鯖缶の水煮や味噌煮で有名な伊藤食品の製品です。でも、これはスーパーなんかでは売っていない。アマゾン […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 100年前の通貨安が生んだ文学と芸術/現代の日本では? フランスの不能とスペインの血と大地 高校の時、一番心惹かれた小説のお話です。 1次世界大戦後、1921年には1ドル12フランだったと言います。パリでは40ドルで家具付きのアパートが借りられました。当時、アメリカの大企業の […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 阪神間に見る日本終了/安い日本に観光客が返ってくる前にしないといけないこと 茨木に続き尼崎でも 日本が誇った電化製品のトップ、関西の経済を支えてきたパナソニックの茨木工場に続き尼崎工場もアマゾンに買い取られ、物流倉庫に変りました。 大阪や神戸の凋落をよく表すニュースです。大阪など、尼崎のパナソニ […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 北欧最上のジェンダー平等は日本の女子中高生が望んでいない!・・・?/優秀な女子中高生は芦屋で最強のジェンダー理論を体感して後悔する 重要な注:私は男女差別論者ではないです! 女性は男性より強く、男は女にへりくだるものであると、常日頃から思っています。ウソじゃありません。心からの叫びです。 ジェンダーギャップ指数世界3位の実力 ノルウェーは、アイスラン […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 日本は韓国に抜かれたと確信した件 韓国が浮島の未来都市を釜山に来年度から設計するそうです The South Korean city of Busan has confirmed plans to build a highly innovative fl […]