2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 努力で能力を伸ばす生徒たち/中学から大学受験まで通ってくれる生徒 中学生で塾に来て、大学受験まで通ってくれる生徒 こういう生徒は塾の方針や成果に納得して通ってくれます。だから、塾の指導の通り納得して学習してくれます。 まずは、理解に時間がかかり復習学習に回ると落ちこぼれるか、他の教科に […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 このブログを書いている理由/楽に成績を上げられるとお考えの方々に塾に来ていただくためではありません 今の塾に疑問をお持ちの少数の方に来ていただくため書いてはいますが・・・ 私の能力や塾経営をネットを通して積極的に発信して、それを受け入れてくれる方に来ていただこうと決めました。 以前は、「小さな塾なので、大手の塾に比べて […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 国語の学習から見る学校の授業の弱点/不真面目な優等生を量産するシステム 国語の授業の問題点とは 中学、高校と通して、明確な段落構成や文章構成を説明し、「こういう設問は、この段落のことを聞いているから、こう考える。」「こういう問題では、こういうことを聞いているから、主語がこちらの文章を選ぶ。」 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 テスト対策の特別・追加授業で成績上がりましたか?/成績を上げたい中堅層には無駄/塾の金儲けの口実に過ぎない テスト前の特別授業 以前はテスト前の土曜や日曜日に特別に授業を行っていました。もちろん無料です。でも、学習を補強して生徒の成績を上げようと考えてではありませんでした。親への対処のためです。成績が悪くても対面を取り繕うもの […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 夏休みの中間地点/学習計画から遅れていませんか? 夏休み当初のプラン通り進んでいますか? みなさんは夏休みに「こういう学習をしよう。」と計画を立てられていますよね? 立てていないのなら、今からでも後半に「これだけのことをしておこう。」と、塾で相談したり、友達の計画を聞い […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 今の教育現状/ミドリゼミの存在意義/ミドリゼミに合わない方 ミドリゼミでは、今の教育現場の最大の問題点は、多くの子供を置き去りにしている進学校、キチンとした学習を指導できない公立校、それに暗記一辺倒の学習を強いる高校受験塾にあると考えています。そういう画一的な指導をどの子供にも行 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 入塾基準の見直し/最近の反省から 少し欲張って生徒を採った私が悪いんです 昨日「無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄」に書いたような状況に陥って、頑張っても苦い思いしかしない原因は 、結局私 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 ミドリゼミが心掛けていること/学校や塾で困っている子供のために 学校の問題 ミドリゼミでは、今の教育現場の最大の問題点は、多くの子供を置き去りにしている進学校、キチンとした学習を指導できない公立校、それに暗記一辺倒の学習を強いる高校受験塾にあると考えています。 進学校では宣伝になる上 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 学校や塾で出来ないこと/トータル・マネージメント トータル・マネージメント 子供の能力・資質・適性・嗜好・性格を汲み取って学習指導や進路指導を行うことが、今の学校や塾のシステムではできていません。だから、英語と数学が同じような成績・偏差値の子供では進路も学校や塾は判断で […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 当塾のグーグルマップに、このようなバカげた中傷が投稿されました/だらしない子供を肯定して低学力・低学歴・非正規に子供を追い込む悪人たち この投稿は即日削除されました。グーグルから連絡はないので、私の申請でグーグルが削除したのではありません。私の解答に分が悪いと判断して投稿者自身が削除したのでしょう。 投稿の内容 識字障害児童の答案の画像と共に障害とされる […]