2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 成績が上がらない生徒/プロ野球選手からの教訓 プロ野球選手からの教訓 このブログを書いている前日、西部ライオンズが9回の土壇場で逆転負けしたそうです。原因は3塁手の佐藤という選手の送球ミス。 俊足で名を馳せる1塁ランナーがバッターが打ったと同時にスタートしたにもかか […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 注意を聞かない子供たち/大人社会の反映か? 注意を聞かない子供たち:ひとつめ これは本質的にダラシナイ子供たちです。注意をされるとその場は直すんですが、翌日になると同じことを繰り返します、原因は「忘れるから。」です。忘れることを毎日繰り返して、際限なく同じことを繰 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 高校受験に失敗する生徒の簡単な見分け方 できない生徒とできる生徒編 その日に何の授業があったかおぼえていない 私の塾では、基本的には、中学生に予習はさせません。これは芦屋高校に進む生徒でも神戸高校に進む生徒でも変わりありません。学校のペースに従って復習していきます。ですから、学校の復習を […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 公立中学のクラブ活動が改善されている件/でもまだ酷いクラブもあります クラブ活動に活動制限を市がかけたようです 以前は、週7日のクラブ活動は当たり前。子供は家に帰ると疲れ果てて何もできないに近い状況でした。それだけでなく、素人の教師や先輩まかせの長時間の毎日練習で、故障やケガをしている生徒 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 中学で落ちこぼれる子供の典型 とあるお母さんのつぶやきです。 「息子の学校の漢字テストです。うちの子のすぼらさも感じますが、厳しすぎませんか?特に、見、六、天、鏡。新学期早々、勉強が嫌になるんじゃ。右下の名前を隠した影響で見えませんが40点と書かれて […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 板書を写すのに精一杯で授業を聞けない生徒たち/ノート提出で平常点なんかつけるな 公立中学で最近の教師のやっていること このツィートを見て、私ガチで切れたんです。この先生に切れたんではないです。そういう先生が多いとこの方が書いていることに切れたんです。というのは、教科書や問題集の解答と大差ない板書に授 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 何冊も問題集を学習して成績が上がらない生徒 何冊も問題集を学習して成績が上がらない理由 何冊も問題集を学習して成績が上がらない生徒がとても多いです。熱心に、凄い時間をかけて学習するんですよ。それでもピクリとも成績が上がらない。 こういう生徒の問題集には特徴がありま […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 中学受験を利用して基礎学力を身につけよう!/指導不可能になっている公立中学の半数の生徒 中学受験を経験した生徒と公立中学の生徒の違い たとえ中学受験に失敗しても、それほど上位の中学に進めなかったとしても、小学校時代に野放しにして公立中学に進んだ子供とは、まるっきり違います。まるっきりです。 「公立中学の下半 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 進学塾に下のクラスで入る愚かさ/公立中学の学力と入塾基準 進学塾から体験授業に来た生徒の学力 先日、大手の進学塾に通っている子供の体験授業を行いました。公立中学で通知簿3の生徒です。 まず親の話を聞いて「これでは教えられるかどうか分からないな・・」と思っていた私は、体験授業で子 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 公立中学の下半分の落ちこぼれ感が加速している/落ちこぼれた生徒の見分け方 この集団だけが取り残されている 最近体験授業をして、お断りすることが増えています。公立中学で通知簿がオール3の生徒たちです。 このレベルでは、中2、中3でも、単位計算があやふやです。方程式の文章題などほとんど解けません。 […]