2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 働きアリの法則/進学校の生徒とその親のプライドがもたらす現状認識不足が原因 以前から紹介している働きアリの法則とは? よく働くアリと、普通に働くアリと、サボっているアリの割合は2:6:2で、どんな巣穴でも同じになるという理論です。優秀な生徒ばかり集めても、それほどではない生徒ばかり集めても、どの […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 神戸大学以上に行ける生徒が簡単に分かる方法/共通テスト受験生に捧ぐ 私や親が「そこまで頑張ったんやから、もうええやないか」と言う生徒 この一言がすべてです。 どういう意味か? 関関同立に進む生徒は、クラブや習い事など、自分が好きなことを犠牲にすることなくソコソコの努力をします。関関同立に […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 共通テストの日の音楽2 この曲を安らぎに感じるのか、悲しいと感じるのか? どうでした? 注)カルビではありません! このピアニストは、こういうのやらせたら天下一品なんです
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 共通テストの日の音楽 準備に準備を重ねて成果を昇華したブラームス。真正面から正攻法で全エネルギーを傾けて、ブラームスの執念を響き渡らせた名演奏。 今日は頑張って来てください。 高カロリーの演奏ですが、オケのアンサンブルがパリ管なんですよ。アン […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 スキルなどと言う精神年齢30歳には分からない、本当のスキルとは?/漢カワサキの女性新社長に学ぶ 漢カワサキの新社長 バイクメーカーでも硬派のイメージが昔は強かったカワサキの新社長に女性が就任しました。桐野英子さんです。カワサキは以前は川崎重工の一部門でしたが、赤字続きで切り離され、今は別会社になっています。オートバ […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報 今時の30歳半ばの精神年齢/成人年齢40歳くらいでいいんじゃないでしょうか?/お若い親に合わせる塾経営 こんなのが教師や塾の教室長してるんですよ? 意識高い系 SDGs系 見た目も若作りして、25歳の精神年齢を装って、バカの共感を引く もう「SDGsと言ってるポリコレおバカさん=偏差値50以下のオツムは淡路島でイカゲームを […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 塾に転がされる親の見事な一例 親心をくすぐるとある相談内容と塾の解答(主旨は変らないように改変済み) とあるツィートのやり取りです。「塾の宿題をしない子供にイライラする。」というお母さんの相談に対して、塾から 「ガミガミ言わなくていいです。それは塾の […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 経済的な進学のためには地方移住なのか??/丹波篠山へのオマージュ?? 公立中学に通わすなら、地方移住の方が良いかも? 私の某ツィートで「いいね!」を押してくださった方を見ても、塾や家庭教師関係者、あるいはお子さんをお持ちの方が多いです。「漢字もおぼえられへんってどういうこと?」で困っている […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん I like soccer more than baseball. I am as tall as Lucy. 英語教科書の重要文法の秘密/英会話できない原因は中学にあり この二つの例文に、巧妙な秘密が隠されているのが分かります? この2文は中学2年生の比較級の例文で学習します。中学校ではこの例文しか教えませんし、高校では比較級の基本文法は中学で習ったことになっているので、枝葉の慣用表現的 […]