コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

象形文字を書く生徒たち/字が汚いからではない

一部の方に批判されているブログですが、よくお読みになってご判断下さい。 要旨: 自分が好きな本や漫画なら読め、教科書は読めない。漢字やアルファベットも、キチンと書かずに判別不能な文字を書く生徒が増えてきています。そういう […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察

浪人の薦め/早生まれの子供には中学受験より浪人を!

早生まれの影響は親が想像する以上に大きい 「成績目的で就学年度まで遅らせるアメリカ/中学受験が盛んな日本で流行らない不思議」にも書きましたが、中学受験で早生まれ・遅生まれが大きな学力差になるのは皆さんご存知の通りです。と […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

公立中学通知簿3の学力は、塾では共有されている

これが通知簿3の典型的解答だ この方のおっしゃる通りです。結構います。と言うか、公立中学の通知簿3では中学1年生が終わるこの時期ではこんなもんです。どの塾でも同じような悩みを抱えているんです。 なぜこんなことが起こるか […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察

成績目的で就学年度まで遅らせるアメリカ/早生まれで不利な中学受験をして、進学校で落ちこぼれて、現役志向と言う日本の不思議

まあ、アメリカのこんな記事をご覧ください Oldest Kids In Class Do Better, Even Through College : The Two-Way : NPR 理由は、Children who […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

オリンピックから考える模試と入試/浅田真央とキム・ヨナ

浅田真央はキム・ヨナに勝てなかった 浅田真央は常に高難度の技に臨んだアスリートでした。一方、キム・ヨナは高難度な技よりも確実にできる技を磨き上げ芸術的な表現に到達した表現者だったと言ってもいいかもしれません。 ひょっとし […]

2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

プレビシートの夜、そして昼/日本もエエ加減コロナを5類に落とせよ

コロナ明けの野外ライブ 大阪なら扇町公園、神戸なら東公園に当たる公園で、ロックダウンが緩和されたお祝いに2020年に開かれた野外コンサートです。もちろんこの後、デルタが来襲して大騒ぎになったわけですが。 こういうお祝いの […]

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版

私の一番好きな動画/おいしいお菓子

この動画を見ると、嫌なことがすべて吹き飛びます。また頑張って、こんなところに行こうという気持ちになります。 美しい海沿いの街、丘の上の古いいかにもイタリアと言う町並み、ギリシャ・ローマ時代の遺跡、美しい数々の教会。そして […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

小学校6年生は三角形の面積を求められるのか?/中学受験してない生徒の多くは求められません。

全国学力調査テストで、正解率55%だそうです なぜでしょう? 理由は簡単、タテ×ヨコとしか覚えてないし、多くの教科書では下のように高さは左側に書いてある。だから上のビデオでは5x3÷2としてしまうんです。だって、「これは […]

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

半数以上の国民を切り捨て始めた文科省

来年から、高校の家庭科で「投資教育」の授業が始まります あの~、投資ってソコソコお金に余裕がないと出来ないのですが・・・ 非正規雇用が激増し、平均給与が激減し、社会保険や税金が上がり、「結婚でけへん」「子供が作れない」と […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

進学校の授業の一例を紹介/こういうところに進んで自ら行こうとしてるですよ?

阪神間で誰もが知る進学校の数学 この中高一貫校は、阪神間で誰もが知っている学校です。昔は凄かったのですが、同じようなレベルの進学校が新設されて優秀な生徒が分散し、大学進学実績は今は上位3割で神戸大以上の国立大学、真ん中く […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 142
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年9月15日進学・学歴に関わる世間話年齢と成熟が学習に及ぼす影響
  • 2025年9月12日学習情報基礎学力がない/学習しても成績が上がらない生徒の学習
  • 2025年9月8日学習情報入試に成功する生徒/闘争心やプライドを学習に持つ生徒
  • 2025年9月5日学習情報学習に支障をきたす高校でのクラブ活動の辞め方
  • 2025年9月1日学習情報学習が苦手なお子さんへ/ミドリゼミの考え
  • 2025年8月29日学習情報夏休み後の積極的登校拒否/イジメを克服するなどバカバカしい、登校拒否して有名高校・大学に行こう
  • 2025年8月27日学習塾というビジネス塾選びはレストラン選び以下の判断で選ばれる
  • 2025年8月25日学習情報親によくある基礎学力への誤解
  • 2025年8月22日学習情報夏休みもう終わり/数学の予習は終わりましたか?
  • 2025年8月20日高校生の皆さん神戸大学に見切りをつけ関関同立に絞るラストチャンス/高校2年の夏休み~2学期
  • 2025年8月18日高校生の皆さん京都大学?それとも大阪大学か神戸大学?偏差値を見なくても簡単に分かる判別法
  • 2025年8月15日公立中学の皆さん高校生の皆さん神戸大? 関関同立? 産近甲龍南? 偏差値を見なくても分かる判別法
  • 2025年8月13日公立中学の皆さん公立中学は改善されているが、学力が伴っているとは言い難い理由
  • 2025年8月11日進学校への考察進学校の実情/トンデモ授業、生徒任せの学力が多い
  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP