コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 tokushinkobetsu.com 休日版

現代最高のピアニストが12月に兵庫県芸術文化センターに来る

絶対に行きます なんで、こんな素晴らしいショパンを弾くポーランド人がショパンをもっと録音していないのか、理解できん・・・死ぬ前に全集を作ってくれ。

2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

北斗晶さんの長男の奥さんがカナダに出産旅行/余裕がある家族で増えると思う

カナダやアメリカで出産する意味/豊かな国への脱出と相続税逃れ もちろん、出地主義を取る豊かな先進国で子供の国籍を取るためです。子供は日本とカナダやアメリカの二重国籍となり、成人後にどちらかを選べばいい。 一時期、中国人が […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

子供を立ち直らせるには?/親の目線はどこにあるのがいいのか?

最近の親/子供と同じ目線 塾でのお付き合い、あるいは体験授業などでのお話から、最近の親のほとんどは子供の目線に降りてきて判断をされている方が多い気がします。 子供が「あの塾はイヤだ。」といえば、なぜイヤだと言っているのか […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本の子供の不思議/欧米の子供はなぜ行儀がいいのか?

公の場で大きな声で叫んだりぐずっている子供を見かけたことがない ヨーロッパに行って感じるのは、公の場で子供が静かだということです。公園で走り回っている子供はいないし、レストランで大きな声でお話をしている子供もいません。 […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本の国は国民から信頼されていない?/第一師団長ら幹部8人が乗った自衛隊ヘリ墜落事故から

自衛隊は事故と断定、でも噂は中国の攻撃という原因 この噂は、こういうところから出てきております。元防衛大臣で、安全保障関係に最も詳しい国会議員のツィートです。 これは、メインのプロペラのシャフトでも折れるようなとんでもな […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説

ミドリゼミの英語と古文の授業

公立中学生の場合 文型を基本に基本構文を教え、英語が書けるようにします。そのために、教科書の文法の説明は徹底し、前置詞の用法一つまで教えます。その上で、教科書本分を全文和訳させます。その和訳を見て全文英訳させます。そして […]

2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tokushinkobetsu.com 休日版

美しく、才能にあふれた神の不平等の限界/エレーヌ・グリモーから学ぶ

最高級の女流ピアニスト  この女流ピアニストは今はもう53才ですが、30歳の時にはすでに一流でした。この表現力と構成力を聞いてください。素晴らしいです。そして、このピアニストは、ペダルを駆使して音の広がりと輝きを作り上げ […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本って、サルよりアホなんでしょうか?/この国の将来をヨーロッパに見る

こういうことですよね? 中国は中東でアメリカ側だった中東の盟主サウジを寝返らせ、一方でアメリカとサウジに敵対していたシーア派の大国イランもを盟友にした。アメリカが長い間維持してきた中東の関係性と利権を引きはがし、石油の決 […]

2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

お子さん夜食にどうぞ/栄養満点/1年間保存できる、とても美味しそうな栄養満点のパンが簡単に作れる

日本で買ったら、いくらするでしょう? どうもセルビアの動画のようです。あまり美味い料理がある地域とは思えませんが、これは美味そうです。この材料だと日本で買ったら1個3000円はしそうですね! このパンはユーゴ崩壊後の内戦 […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

中学の数学は楽勝でも高校の数学で落ちこぼれる子供

中学の数学でお尻を叩いている段階で国立大学や上位私立の理系は難しい 中学の数学など単純です。各分野で題意はほんの数個しかなく、学校の授業を聞いているだけでほとんど分かります。難問に対応する題意も数少なく、塾用のテキストな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 139
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学
  • 2025年6月13日高校生の皆さん高校で逆転される進学校の生徒の特長
  • 2025年6月11日公立中学の皆さん塾に行かせても成績が上がらない中学生とは?/公立中学1学期期末テスト前でもすぐ分かる産近甲龍に進める中学生
  • 2025年6月9日学習情報中学の学習と不連続な高校の学習/この中間テストで躍進した高校1年生の例から考える
  • 2025年6月6日高校生の皆さん国立大学の理系には公立高校から現役では難しい?/中学受験は必須
  • 2025年6月4日高校生の皆さん高校の数学の問題集利用の問題点/そしてチャート式が年々分かりにくくなっている件

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP