コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

ミドリゼミの生徒に辞められる暴言とは?/父性の欠如が招くZならぬzero世代からマイナス世代が始まる件

たった3教科の受験科目もまともに学習しない関関同立志望の高校3年生の暴言 その男子生徒は3年人もなって、受験科目の化学の勉強もまともにせずに1学期の中間テストで半分答案を白紙で出しました。直前まで「テスト範囲をきちんとや […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

学習適性がある生徒は関関同立は楽勝/でも中堅高校の生徒にはこのやり方は無理です

今年度、関西学院を合格した生徒 最上位の公立高校の生徒が3年生の少し前から私の塾に来ました。それまではほとんど学習できておらず、英文法も古文も最初から学習しました。それで夏休みにはそれらの基本を終えて、英語の文法の入試問 […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

帰国子女の誤解/アナタはキコクシジョではアリマセン

帰国子女と言っていい生徒/いけない生徒 帰国子女と言ってよい生徒は、高校まで外国で育ち、向こうの学校に行っていた生徒だと思うんですよ。英語で大人と普通にコミュニケーションが取れ、英字新聞や小説なんかも普通に読める。こうい […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

高校でとても多い生徒の学習パターン/神戸大学には絶対に行けない

学校の宿題のみしか学習しない/学校の宿題でいっぱいいっぱい 今や進学私立だけではなく、公立校でも多くの問題集を生徒に購入させて、各科目の教師がお互いに連携もなく、生徒の適性や進路も関係なく、問題集を宿題として生徒に放り投 […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

進研模試で偏差値60は崩壊している理由/休日に2時間も自己学習する高校2年生は偏差値70取れる?

偏差値60の大学とは? 「偏差値60は崩壊している? そんなことはないやろう、失礼な!」っていう親御様、ごもっともです。だって上位15%が偏差値60ですから。でも、あなたは完全に間違えています。 ベネッセ、マナビジョンの […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 tokushinkobetsu.com 休日版

ヨーロッパSDGsの本質/最近話題の動画/カッコよすぎる女性総理

どうであれ、我が国の総理と比べると泣けてきますな イタリアのメローニ首相が、首相になる前の動画がバズっています。首相としてフランスのNGO船がアフリカの難民をイタリアに運んで来るのを拒否している理由です。仕方なくNGO船 […]

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

ビンボーでも奨学金なんか借りなくても大学に行ける件/NHKクローズアップ現代から学ぶ

世間で騒がれている大きな話題 今まではネット上やごく一部の報道でのみ取り扱われていた「日本って、海外に出稼ぎに行くほどビンボーになってしもうたんや」っていう厳然とした事実を、天下のNHKが、しかも看板報道番組のクローズア […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報

学習障害激増の理由/怠け者の子供の逃げ道を学習障害に見つける親御さん

ご注意:本当に学習障害でお困りの方や親御様を揶揄しようという意図はありません。 学習障害ではない/怠け者なだけ とある体験談です。「子供はADHDかも知れない。どうでしょうか?」と親御さんからご相談があったので、少し様子 […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

日本で非正規ならノルウェーで収監されたほうが幸せな件/国自体が犯罪者ですから?/塾の暖房費にぶち切れている件

そら、移民に行くというものです 刑務所が豪華な個室・鍵付き・テレビやレンタルビデオも使えてエッチなビデオまで見れる。外出もできる。食材が用意されているキッチンやスポーツジムまで自由に使える。どうです、この健康そうな殺人犯 […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス

偏差値30から有名大学に!のカラクリ/青汁王子に学ぶ

視聴者をバカにしているyoutuber 有名ユーチューバーの青汁王子の脱税逮捕からの復活で、「お金が無くなって、焼き鳥屋でアルバイトしていたら、大富豪に出会って復活!」という作戦で行こうと相談を受けた有名編集者の箕輪厚介 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 139
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです
  • 2025年6月16日高校生の皆さん進学校への考察高校1年生、中高一貫校では中学3年生の1学期で決まる大学進学
  • 2025年6月13日高校生の皆さん高校で逆転される進学校の生徒の特長
  • 2025年6月11日公立中学の皆さん塾に行かせても成績が上がらない中学生とは?/公立中学1学期期末テスト前でもすぐ分かる産近甲龍に進める中学生
  • 2025年6月9日学習情報中学の学習と不連続な高校の学習/この中間テストで躍進した高校1年生の例から考える
  • 2025年6月6日高校生の皆さん国立大学の理系には公立高校から現役では難しい?/中学受験は必須
  • 2025年6月4日高校生の皆さん高校の数学の問題集利用の問題点/そしてチャート式が年々分かりにくくなっている件

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP