2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 この親にしてこの子あり/この地で長い間塾をしてる私は知っている 不要不出下の外出で気づいた遺伝現象 もうすぐ受験本番です。ということで、受験生の合格祈願と共に、彼らにお守りのお土産を買ってくるという、必要外出のミッションを敢行したのであります! 神社でも参拝者は少なく、安心してミッシ […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 体験授業で一番驚いた親子/過保護極まれり まず、お母さんだけが説明会に来られました 結構前の土曜の休塾日に、お母さんが塾に来られ、3時間近くでしょうか、お話をされていきました。とても熱心なお母さんだと、私は単純に思っていました。 それで、体験授業の日程を、学校が […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 皆さんも注意しましょう/緊急事態宣言を受けて 塾でも精一杯の対応はしていきますが、皆さんも注意してください。 バカな連中には関わらないようにしましょう ここまで流行っているので罹ることは仕方ないですが、バカな連中に関わって、自らを危険にさらすようなことはないようにし […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 子供のことを分かっていない親御さんとは? 今までの経験から考えた私の偏見です 集団授業の塾や学校の講師・先生より、またアルバイト管理や生徒募集がメイン業務となっている大手個別指導の教室長より、長年多くの生徒や親御さんと密接に接してきた一人の男の経験で、もちろんバ […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 子供をどう育てるのか?/新年に向けて この国に将来はあるのか? このグラフが、すべてを物語っています。データの取り方によって、多少のずれなどがありますが、概ね世間で言われていることと一致しています。日本だけが、この20年間成長してこなかった。今や一人当たりの […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 成績を伸ばすのに必要なブレークスルー 術後の回復が順調なので、ブログを再開します 成績が伸びない生徒は現状に甘んじる 成績が上がらない生徒は、レベルによってやっていることは違いますが、失敗をしても成果が上がらなくても、今までと同じことを繰り返しています。何か […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 キリストの博愛/クリスマスに手術を受ける私に神のご加護を でも、局所麻酔の手術ですから、塾は休みません 手のケガの後遺症からか、左手親指に不都合があって日帰り手術を受けてきます。タイピングできないので、ブログは更新できません。 神の御心のままに アーメン・・ということで、お誕生 […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 成績を上げる子供を作るには?/幼児期にゲームをさせろ! 成績が上がる子供とは? 知恵がある子供です 「考える力」とは無から有を生み出す力ではありません。対象の特徴や問題点を見抜いて、自分の経験値から何かを選択して対処できる力です。「創造力」ではなく「知恵」です。これは、学校の […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 成績が悪い子供/プライドのない子供を育てる親 昔いた最悪の親 「病院から抜けだし感染隠して温泉施設へ、49歳男を逮捕」というニュースを見ました。以前もいましたねぇ。飲み屋かなんかに行って「オレはコロナだ。」と言って、迷惑振り撒いて、最後は自分が死んだバカ。 塾にも昔 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 日本の子供の躾を考える・・まともな学校に進学させるために 圧倒的に躾されているヨーロッパ 以前も書きましたが、ヨーロッパに旅行すると驚くのが子供の行儀の良さです。公共の場、公園や歩道で走り回ったり、叫んだりしている子供はもちろん、駄々をこねている子供さえ見ません。イタリアは酷い […]