2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 勉強が苦手な生徒さんへ/機会平等・結果不平等を受け入れるな!or ? 社会の建前 私たちの社会は「機会平等」と「結果は自己責任」を建前として、誰も疑問を挟むことはありません。ある意味で、だから教育を受ける権利が保障され、万人に小中学校は開放されています。けれど、その結果の受験と学歴は甘んじ […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 勉強の嫌いな皆さん! 看護師資格を取ってオーストラリアに行こう!/時給5,000円以上で月40万円貯金できる!! あながちウソとは思えない 勉強嫌いな生 徒諸君!看護師資格取ってオーストラリアに行こう! だって、時給5,000円以上ですよ。週3での日勤で月50万円、夜勤か休日勤務2日で70万円、月収120万円以上、年収1500万円 […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 「のだめカンタービレ」で学ぶ「褒めて伸ばす」が有効な子供 のだめカンタービレのモデル知ってます? マルタ・アルゲリッチという、アルゼンチンの女性ピアニストです。御年82歳になられます。野田恵という日本のピアニストが汚部屋などでモデルだと言われていますが、ピアノを弾く部分だけは […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 失敗が目に見えている子供と成功が目の前にある子供の差 失敗が目に見えている子供の体験授業 私立中2、因数分解ができないという子供の体験授業。やり方は分かるが、自分ではできない。この数字ならこの約数の組み合わせがあり、こうなると見当がつかない。 親は中学受験から算数が苦手で、 […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 Z世代、企業での育成/NeoZ世代ではこんなもんじゃあ済みませんよ!/フレンチオープンの加藤選手失格から学ぶ 最近よくあるビジネス書などに画一的に書いてあることをまとめてみました。これをマジで企業研修に使っているんすか? ほとんどコントですな! よくあるZ世代の価値観 Z世代が求める環境 Z世代育成のポイント 塾用語で総括 基礎 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 親は盲目の例/ご近所も盲目だった/早生まれの子供の小学校低学年の成績などあてにならない 超劣等生だった小学校2年生 私の小学校では1年生の2学期から通知簿がつきました。私の最初の通知簿は5段階評価のオール2です。そもそも私は落ち着きがなくやんちゃで、この成績は私の親も当然のこととして「この子はハズレ。」だと […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 「頑張れる」と「頭がいい」のどちらが大切か?/大学別 関関同立 関関同立に進むには「頑張れる」は「頭がいい」より大切。 「頭がいい」が「頑張れない」子供は、高校で学習でやることが多くなってくると自滅する。 「頑張れる」子供は、着実に基本をモノにして、「生き残る」。関関同立は […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 努力の差/頑張れる子供と頑張れない子供の差 最近、入塾で一番問題になること/頑張れない子供をどうするのか? 最近、半分くらいの入塾希望の方で問題になるのが、頑張れない子供、やる気のない子供をどうするのかという問題です。親も私も分かっていてもどうすることもできないん […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 邪馬台国への思惑/副葬品なしの墓が「有力者?」/佐賀県≒NASA≒塾 ロマンをビジネスに使う 石棺は「弥生後期有力者の墓」 吉野ケ里、副葬品なし 先日、吉野ケ里遺跡の端の方から石棺が出土しました。被葬者の身分や時代の特定につながる人骨や副葬品は見つからなかったが、墓の立地状況などから、同遺跡では初となる弥生時代後 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 スシロー、「少年の悪ふざけなんで・・犯罪じゃないんです。」に6700万円請求訴訟/いじめ問題もすればいいと思う/弁護士費用で相手は破滅する 問題は賠償金ではない/弁護士費用が問題 スシローも6700万円取れるとは思っていない。では、なぜこんな一般家庭に取れもしない賠償額を吹っ掛けたのか? それは、賠償が700万円の判決が出たとしても、裁判の弁護活動で減額され […]