神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用へ/いいことじゃないですか!

神戸市が「教員免許を持っていない」人材を教員採用

小学校:英語、中学校・高等学校:数学、理科、英語、情報で正規採用するようです。記事はコチラ→

いいことじゃないかと思います。グチ半分でしょうが、最近の教員のツイートなどを見ていると、あまりにも教員の質が酷すぎると思うからです。教員の人気がなく応募者が少ない、それと教員免許と言う足かせがあるために、教員と言うのは一種の保護世界になっている気さえするからです。

今教員になっているのはどういう学生か?

今、学校の先生になっている学生の大学偏差値/小学校編」にも書きましたが、進研模試では偏差値45~55程度の教育学部の学生が教員になっています。このレベルの大学と言うのはこういう大学です(リンクはコチラ→)。

親の感覚で言うと、偏差値40程度の大学生が教員になっている。だから、教科書棒読みのような授業しかできていないことも子供から都度聞きます。また、5(x+Y)と教材会社から配られたテスト問題の正解を5(Y+X)と書いてバツにされたなどのツイートが腐るほどあります。学力が低すぎて小学生や中学生レベルのことが分かっていないで教えているのです。

形だけで中身スッカラカンな児童心理だとかの必須単位など取っていても、こんな教員を採用しているようでは、いくら人員不足でもどうにもならない現状があります。

じゃあ、教員免許などない方がマシじゃないか?

今の教員を見ていると、これじゃあ「オレ企業勤め疲れたわ。」という人間を拾い上げた方がマシなような気がします。少なくとも、こういう教員だけが集まって社会の常識とはかけ離れた学校を作っている現状は変えられるかもしれません。

まっとうに授業ができる教員、まっとうにテスト採点ができる教員、まっとうにイジメなどに対処できる人間が少しでも教員になればと思うのです。

もうかなり前ですが、塾の卒業生が大学生になって「就職が決まった」とあいさつに来てくれたんですが、その子が「高校の同級生が教師になった。高校の学習がまったく分からなかったあんなのが教師になるんだったら世も末だ。」と言っていたことを思い出します。

先日の相談から見る学校の狂い方

先日進路について相談を受けました。この生徒の学校は私立で、非常に質の良い学校だと私は常日頃から感心している学校です。

それでも、教育産業のビジネスを利用した進路指導で、「あなたは将来何になりたいですか? じゃあこの学部ですね。この学部は○○大学、△△大学、□□大学にあります・・・。では、2年生からのコースはこれにしてください。」などという、今どきのアホのような指導をしています。

だいたい、高校1年生くらいで進路を聞いても、ハッキリしている子供などほとんどいません。明らかに数学が弱く文系の生徒、明らかに学力が高く野心もあって国立をマジで狙える生徒くらいしか分けられないです。

自分の進路など、自分が進んだ場所で興味を持って、そこから道を切り開いていく場合が大半です。それに、文系などでは学部選択など将来にほぼ意味を持たない。理系なら進路選択するだけの知識もない。こういう優れた学校でもこんなことをしているのですから、「社会一般ではそんなことを考えているヤツはいない」という社会人経験者を教員免許を持っていなくても採用した方が良いと思うのです。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。